記録ID: 2538146
全員に公開
ハイキング
近畿
【過去レコ】紀伊山地/那智烏帽子山と滝めぐり
1992年10月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 882m
- 下り
- 873m
天候 | 曇り |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
24日京都を出発、和歌山県新宮までの途中、奈良県北山川沿いの黒瀬の滝、深瀬の滝、三重県熊野市の清滝などに寄り道。今回の目的は那智四十八滝を一日でなるべくたくさん訪れようというもの。
那智大社前の駐車場に車を停め、駐車場のおじさんに情報を聞くが、先日の台風で陰陽の滝より上の登山道は荒れて寸断されているとのこと。しかし行けるところまで行こうと大門坂をかけおり陰陽の滝へ。
確かにこの滝で、すでに荒れている。倒木が散乱しており滝に近づけない。この滝の上しばらくは登山道もしっかりしていたが鳴伺多礼の滝、夜見の滝、美津珂計滝と滝を見て進むも波二夜須の滝の手前で倒木と斜面崩壊で道は消えた。
適当に左岸の進みやすいところを登ると前方に摩津宇の滝が現れた。大きな落差なのに水量が少ないのが惜しい。
ここからは不明瞭ながら道を発見。迷いながらもヒョッコリ林道が現れ一息。烏帽子山に登った後は大日霊女滝、地智利滝と別の谷を下る。
この谷はさほど荒れておらずスムーズに下っていく。三の滝、二の滝はともに那智大滝(一の滝)に見劣りのしない美瀑。すっかり気に入ってしまった。今日の滝巡りはこれにて終了。一の滝の落ち口から青願渡寺へと下っていった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する