記録ID: 253977
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								京都・北摂
						貴船山
								2012年12月19日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								 taku102
			
				その他1人
								taku102
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:29
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 806m
- 下り
- 776m
コースタイム
					8:25 二ノ瀬駅 9:00夜泣峠 9:45Y字分岐 10:30 小ピーク 10:45貴船山山頂 
11:15 滝谷峠 11:45 標高750m 小ピーク 昼食 13:15芹小峠 14:40貴船口駅
							11:15 滝谷峠 11:45 標高750m 小ピーク 昼食 13:15芹小峠 14:40貴船口駅
| 天候 | 早朝雨、行動中は晴時々曇り又は雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 山頂から滝谷峠にかけては積雪が多く、道がわかりにくいです。貴船口まで一般道を歩きますが、凍結していて滑ります。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					当初、別の山に登る計画でしたが、朝起きたら雨降りで中止に。また寝床へ。
ところが北山方面を見ると晴れという電話。
そして雪という事で寝床からはい出して出町柳駅集合。
二ノ瀬迄電車で行き、スタートです。登りはじめはちょうど南面の為、雪が溶けはじめて杉林の下は雨降り状態です。帽子もカッパも着用しなかったのが後で後悔する事となります。
夜泣峠を経て高度を上げて行くと雪がだんだん深くなります。何のトレースも無い雪山をザクザクと音を立てながら登って行きます。頂上付近で休憩をしたときに気付いた事が、髪の毛が凍っていた事。
幸い風がなく体温が低下するという事にもなりませんでしたが、休憩時に帽子をかぶっても頭は冷たいままです。
昼食を食べて、景色を楽しんで、急な坂を滑り落ちるように降りて、一般道に戻りました。
私は8月に登山を始めて今回が2度目の雪山でした。
アイゼンは不要でしたが、ラッセル的な事を初めて経験しました。
静かな白ときれいな青い空とのコントラスト、そして雪を踏むザクザクという音、普段と違う景色。
雪山にはまりますね。装備をそろえなきゃと思います。
齢41にして素晴しい趣味に出会えたと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1397人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する