ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2554573
全員に公開
フリークライミング
北陸

日本海でクライミング

2020年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
こぞころ その他2人

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
11:40
260
スタート地点
16:00
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白木地区内は、現在コロナ対策で漁港や水泳場も閉鎖されています。
ビーチ沿いの道も路駐禁止なので注意してください。
前に見えてる岩場へ崖を降りて向かいます。
滑落注意。
前に見えてる岩場へ崖を降りて向かいます。
滑落注意。
ザレザレの斜面スリップ注意。
ザレザレの斜面スリップ注意。
波打ち際の磯をへつりながら岩場へ。(ドボン注意!!)
巨岩の割れ目を抜けると、こんにちは。笑
2020年09月06日 11:40撮影 by  502SO, Sony
9/6 11:40
波打ち際の磯をへつりながら岩場へ。(ドボン注意!!)
巨岩の割れ目を抜けると、こんにちは。笑
パラダイス広場に到着!!ところで、なんでパラダイス広場なんやろ?笑
2020年09月06日 11:44撮影 by  502SO, Sony
9/6 11:44
パラダイス広場に到着!!ところで、なんでパラダイス広場なんやろ?笑
迫力ある巨岩はポセイドン島!!
迫力ある巨岩はポセイドン島!!
ゲートロックから水平線
2020年09月06日 18:45撮影
1
9/6 18:45
ゲートロックから水平線
ポセイドン島は何かに似てる気がするんやけど!?何か思いだせない。
2020年09月06日 11:44撮影 by  502SO, Sony
9/6 11:44
ポセイドン島は何かに似てる気がするんやけど!?何か思いだせない。
とりあえず、写真撮影。
とりあえず、写真撮影。
ロケーション最高!!
2020年09月06日 11:49撮影 by  502SO, Sony
1
9/6 11:49
ロケーション最高!!
足元には日本海。
2020年09月06日 11:49撮影 by  502SO, Sony
9/6 11:49
足元には日本海。
この岩の右手前にもルートあります。
2020年09月06日 11:48撮影 by  502SO, Sony
9/6 11:48
この岩の右手前にもルートあります。
磯釣りで来たときにこの岩見てるけど、登るのは初めてです。
とりあえずリードで登ります。
1
磯釣りで来たときにこの岩見てるけど、登るのは初めてです。
とりあえずリードで登ります。
かもめのジョナサン・OS成功!!
1
かもめのジョナサン・OS成功!!
OSできて良かった!!
OSできて良かった!!
チムニーが微妙にいやらしい。
潮風の影響もあり花崗岩が風化してポロっと取れそうなとこもある。
2020年09月06日 12:48撮影 by  502SO, Sony
9/6 12:48
チムニーが微妙にいやらしい。
潮風の影響もあり花崗岩が風化してポロっと取れそうなとこもある。
迫力ある岩塔!!
2020年09月06日 12:48撮影 by  502SO, Sony
1
9/6 12:48
迫力ある岩塔!!
Ⅿ先輩は一年振りにこのルート登るみたい。
Ⅿ先輩は一年振りにこのルート登るみたい。
安定の登りです。
安定の登りです。
カモメの水兵さんをリードで登ります。
カンテ沿いに右へ左へ
カモメの水兵さんをリードで登ります。
カンテ沿いに右へ左へ
最後は一気に登ります。
1
最後は一気に登ります。
カモメの水兵さん・RPしました!
カモメの水兵さん・RPしました!
てっぺんからの見晴らしはまた格別です。
真正面には、剣の舞ルートがあります。
2020年09月06日 14:16撮影 by  502SO, Sony
2
9/6 14:16
てっぺんからの見晴らしはまた格別です。
真正面には、剣の舞ルートがあります。
ポセイドン島を上から。
ここにもルートありますが、一番上から長方形の岩が落ちそうで怖いです。
2020年09月06日 14:16撮影 by  502SO, Sony
9/6 14:16
ポセイドン島を上から。
ここにもルートありますが、一番上から長方形の岩が落ちそうで怖いです。
トップロープ張ったので、Kさんに頑張って登ってもらいましょう!
トップロープ張ったので、Kさんに頑張って登ってもらいましょう!
かもめの水兵さんを登る、Kさん。
2020年09月06日 14:29撮影 by  502SO, Sony
9/6 14:29
かもめの水兵さんを登る、Kさん。
今度はトップロープで支点回収しに登りました。
後ろの岩の上でお兄さんが寝てます。泳いだり日焼けしたり、忙しそうでした。笑
お兄さんは、クライミングしてる人を初めて見たそうで、ビックリしてました!笑
2020年09月06日 14:16撮影 by  502SO, Sony
9/6 14:16
今度はトップロープで支点回収しに登りました。
後ろの岩の上でお兄さんが寝てます。泳いだり日焼けしたり、忙しそうでした。笑
お兄さんは、クライミングしてる人を初めて見たそうで、ビックリしてました!笑
福井は一日晴れててよかった!!京都と滋賀の雨が嘘みたいです。
京都〜滋賀〜福井と大移動した甲斐がありました。笑
(帰る前に撮影)
2020年09月06日 15:55撮影 by  502SO, Sony
9/6 15:55
福井は一日晴れててよかった!!京都と滋賀の雨が嘘みたいです。
京都〜滋賀〜福井と大移動した甲斐がありました。笑
(帰る前に撮影)
写真中央の白っぽい岩は、お姫様が本を読んでる様に見えるそうです。
お姫様にも見えるけど、カオナシにも見える様な気がするのは俺だけ!?
2020年09月06日 15:53撮影 by  502SO, Sony
9/6 15:53
写真中央の白っぽい岩は、お姫様が本を読んでる様に見えるそうです。
お姫様にも見えるけど、カオナシにも見える様な気がするのは俺だけ!?
撮影機器:

感想

ホントは、早月尾根〜剱岳ワンディの予定でしたが、夜中の天気が悪そうだったので中止しました。
山スキー仲間も同じく遠征は中止した。と連絡があったので、じゃあ近場でクライミングでもするか!?って事になりました。

朝から京都の金比羅でクライミング予定が予想外の雨💧急遽、場所を変更しいつもの北小松へ移動するも、またまた雨💧天気予報を見ると、京都&滋賀は雨に予報に変わってる😭こうなったら近隣で唯一晴れてる福井県敦賀市へ、車3台連なり大移動!!🚗💨🚗💨🚗💨滋賀から一山越えて敦賀に入ると青空に!!🌅
京都の金毘羅に8時半に集合してから既に3時間、やっと目的地に到着💦
急斜面の崖を下りて、波打ち際の磯をへつり、やっとクライミングエリアへ🤣笑(ドボン&波にさらわれるの注意!!)
磯釣りでは岩場に何度も来た事あるけど、クライミングで来るのは初めて!笑
時刻はもう午後12時前、結構時間も押してるから、とりあえず簡単そうなルートをリードで💦笑
1本目・かもめのジョナサンをOS😉
2本目・かもめの水兵さんをRP😊
自分的には、かもめのジョナサンの方がいやらしく感じました。
天気も良くてロケーション最高!!の岩場でした。
急な場所変更にも対応してくれた仲間に感謝です😊

殆どのルートは50Mロープでいけますが、60Mロープじゃないと懸垂できないルートがあります。
60Mロープ持って行く方が良いでしょう。
ボルトは潮風に当たり錆が出てるのもありますが、風化した岩の方が怖いので慎重に登って下さい。
支点には残置ロープやビナがある所とない所があります。
残置ロープ&ビナも風化してるので、よく確認してから懸垂してください。
念の為、捨て縄やビナを持って行く方が良いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人

コメント

早月残念でしたね
私も剱岳源次郎尾根9/5〜7で計画していましたが、どうも7が強風で悪そう。
源次郎はやはり3日は必要なので諦めて
八ヶ岳の方へ行ってました。
なかなか雨に降り回されましたね〜💦
お互い何とか今年は剱にのぼりたいですね^_−☆
2020/9/8 12:03
Re: 早月残念でしたね
そうなんですよ〜💦
土曜日は大雨降ってたし微妙だな〜と思って中止しました💦
また週末に晴れが続けば、早月チャレンジしようと計画してますが、中止になれば、また近場でクライミングするか、武奈で体力づくりします。
剱に登る日迄、お互い頑張りましょう!
2020/9/8 12:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら