ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2581074
全員に公開
ハイキング
丹沢

2020-09弘法山、念仏山〜鶴巻温泉!(^^♪

2020年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
kan-chan その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:18
距離
9.5km
登り
433m
下り
502m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:47
合計
7:14
距離 9.5km 登り 434m 下り 509m
8:01
17
8:54
9:01
6
9:07
9:08
16
9:24
9:34
16
9:50
7
9:57
10:13
27
10:40
19
10:59
24
11:23
11:38
12
11:50
14
12:04
28
12:39
13:37
98
15:15
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往)秦野駅  朝8時前集合
復)鶴巻温泉
コース状況/
危険箇所等
雨の影響もなく、危険個所なしでした!
その他周辺情報 下山後は「弘法の里湯」で一杯!(^o^)丿
8時の秦野駅前。人少ないです!
ヤビツ峠行きも並んでないし、皆さん遠出してるのでしょうね!
2020年09月20日 07:57撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 7:57
8時の秦野駅前。人少ないです!
ヤビツ峠行きも並んでないし、皆さん遠出してるのでしょうね!
川の畔を弘法山に向かいます!
2020年09月20日 08:10撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 8:10
川の畔を弘法山に向かいます!
暑くもないので、心地よいです!
雨もないしね!(笑)
2020年09月20日 08:14撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 8:14
暑くもないので、心地よいです!
雨もないしね!(笑)
弘法山の入口にて!
久し振り(昨年の秋)です!
2020年09月20日 08:24撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 8:24
弘法山の入口にて!
久し振り(昨年の秋)です!
一汗かきました!
浅間山です!
2020年09月20日 08:50撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 8:50
一汗かきました!
浅間山です!
一休み〜!
ほんと、人いませ〜ん!
2020年09月20日 08:50撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 8:50
一休み〜!
ほんと、人いませ〜ん!
秦野の街がよく見えてます!
2020年09月20日 09:00撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/20 9:00
秦野の街がよく見えてます!
りっぱなものです!
2020年09月20日 09:02撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 9:02
りっぱなものです!
小さくて可憐に咲いてます!(^^♪
2020年09月20日 09:05撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 9:05
小さくて可憐に咲いてます!(^^♪
秋を感じさせますね!
でも、一年中この色なのかもね!
2020年09月20日 09:06撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 9:06
秋を感じさせますね!
でも、一年中この色なのかもね!
権現山の展望台に着きました!
ここはかなり広い敷地です!
2020年09月20日 09:20撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/20 9:20
権現山の展望台に着きました!
ここはかなり広い敷地です!
江ノ島が近くに感じます!
弟の自宅も江ノ島までは10kmくらいとのことです。
2020年09月20日 09:25撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 9:25
江ノ島が近くに感じます!
弟の自宅も江ノ島までは10kmくらいとのことです。
秦野市街方面!
富士山もうっすら見えてます!
天気良ければどど〜んと感激なのですが…
雨降らないだけでも良しとします!
2020年09月20日 09:34撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 9:34
秦野市街方面!
富士山もうっすら見えてます!
天気良ければどど〜んと感激なのですが…
雨降らないだけでも良しとします!
「愛の光」の像です!
2020年09月20日 09:36撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 9:36
「愛の光」の像です!
「目は心の窓であり、生きる力…」とあります!確かに!
2020年09月20日 09:36撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 9:36
「目は心の窓であり、生きる力…」とあります!確かに!
ヒガンバナ(曼珠沙華)、見事な赤です!(^^♪
2020年09月20日 09:53撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 9:53
ヒガンバナ(曼珠沙華)、見事な赤です!(^^♪
弘法山に到着!
2020年09月20日 09:56撮影 by  SO-02J, Sony
1
9/20 9:56
弘法山に到着!
こちらも人いません!
貸し切り状態です!でも、少し寂しいかな?(;O;)
1
こちらも人いません!
貸し切り状態です!でも、少し寂しいかな?(;O;)
吾妻山方面に向かいます!
2020年09月20日 10:14撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 10:14
吾妻山方面に向かいます!
ここからは水平移動です!
歩きやすい山道が続きます!
2020年09月20日 10:22撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 10:22
ここからは水平移動です!
歩きやすい山道が続きます!
青い花が群生してます!
青い花が群生してます!
雨も降らないので念仏山に向いました!
写真撮り忘れましたが、思ってた場所と登り口が違いました!
ここは念仏山に向かう途中の鉄塔です!
2020年09月20日 10:46撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 10:46
雨も降らないので念仏山に向いました!
写真撮り忘れましたが、思ってた場所と登り口が違いました!
ここは念仏山に向かう途中の鉄塔です!
ようやく念仏山に到着!
初めての山です!
もちろん、ここではナミアムダブツ・・と念仏を唱えます!
2020年09月20日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/20 11:18
ようやく念仏山に到着!
初めての山です!
もちろん、ここではナミアムダブツ・・と念仏を唱えます!
秦野市街地も良く見えてます!
2020年09月20日 11:18撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/20 11:18
秦野市街地も良く見えてます!
少し疲れぎみかな?(笑)
1
少し疲れぎみかな?(笑)
奥にお地蔵さまが祭ってありました!
この先はに進んだら何処へ出るのか判りません!
道はなさそうです!
2020年09月20日 11:30撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 11:30
奥にお地蔵さまが祭ってありました!
この先はに進んだら何処へ出るのか判りません!
道はなさそうです!
赤が目立つ木でした!
2020年09月20日 11:59撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 11:59
赤が目立つ木でした!
年輪のある不思議な石です!
2020年09月20日 12:11撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 12:11
年輪のある不思議な石です!
ようやく吾妻山まで来ました!
ここでお昼にします!
ここでも殆ど人は見かけずでした!
2020年09月20日 12:39撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 12:39
ようやく吾妻山まで来ました!
ここでお昼にします!
ここでも殆ど人は見かけずでした!
吾妻神社とありますが、神社の鳥居など見当たりません!
2020年09月20日 13:34撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 13:34
吾妻神社とありますが、神社の鳥居など見当たりません!
2時、「弘法の里湯」に到着!
2020年09月20日 14:03撮影 by  SO-02J, Sony
9/20 14:03
2時、「弘法の里湯」に到着!
お風呂の後の生ビールは、相変わらず最高に美味しかったです!(^-^)v
勿論、今日も1杯では終わらないのでした・・・(笑)
2020年09月20日 15:05撮影 by  SO-02J, Sony
2
9/20 15:05
お風呂の後の生ビールは、相変わらず最高に美味しかったです!(^-^)v
勿論、今日も1杯では終わらないのでした・・・(笑)
撮影機器:

感想

前日の天気予報では関東は雨マーク!
でも、最近の天気予報は当たらないし、行かないで後悔もしたくないです。
結局、当日の5時半時点でお互いの住んでる地元が降ってなければとのことで、幸いにも降ってなくて決行となりました!(^^♪

結果的には大正解でした!
もっとも弘法山は曇りマークでしたが!(笑)

時々ポツリポツリときましたが、林道歩きなので、まったく影響なしでした!
今回は目的の念仏山にも行くことが出来て大満足の山行となりました!

久し振りにたっぷり汗をかき、その後の「弘法の里湯」での生ビールの美味しかったこと!(^^♪
当然、1杯で終わらずでの飲み会(摘み各自持参)となりました!
2時間までのため、追加料金取られました!(笑)

いつもは行かないで、後悔ばかりしてましたが、今回は大正解でした!(^^♪
連休中でかなり少なかったです!皆さんは遠出してるのでしょうね…

また、1ヶ月後を約束して・・・紅葉には早いかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人

コメント

大正解でしたね♪
かんちゃん、こんにちは!
またまた仲良しご兄弟の山登り。
話題に事欠かない仲良しぶりで本当にうらやましいですね
人もいなくて貸切り、
弘法山はヤマビルが出ると聞いたことがありましたけど
ヤマビルも出なかったみたいでよかった
一度、雨の中、そこから大山に登ったことがあるのですけど
その時は、レインのズボンの裏側に潜んでいたヤマビルを1匹
家に連れて帰ってしまったことがあるんですよ
家で増えたら困るので、食われる前でよかったけどびっくりしました
かんちゃんは知らぬうちに連れて帰っていないですか?
なんて脅かしたりして
その前にお風呂に入っているから大丈夫ですね
1ヶ月後は紅葉はどのくらいでしょうね!
紅葉があってもなくても、 があれば大丈夫そうです(笑)
2020/9/23 15:50
Re: 大正解でしたね♪
peachyさん こんにちは!

コメントありがとうございます!
ほんと、大正解でした!
最近の予報はあまりにも当たらないですね!(笑)

最近は兄弟で行くのが定番になりつつあります!
勿論、飲み セットですが、色々話が出来て都合が良いです!😄

そう言えば、弘法山はヤマビルが出るそうですね!
幸いにも、僕は一度もヤマビル見たことがありません!(他の山も)
ラッキーなのかも?

peachyさんは連休は、出掛けられなかったのでしたね!
でも、自宅でBBQいいですね、
焼きおにぎりが美味しそうです!
僕の家は、庭が狭いし無理そうです!

朝晩が冷え込んできましたね!
peachyさんも体調崩さないように用心してください‼

後、一月ちょっとで、高い山は紅葉見られる季節になりますね!
お互いに楽しみましょう!
2020/9/23 17:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅--吾妻山--弘法山--権現山--鶴巻温泉駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら