第19回ロングウォークちちぶ路


- GPS
- 02:58
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 455m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東上線→寄居駅→親鼻駅 □復路 寄居駅→東上線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□ロングウォークちちぶ路 https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/hk201003/ |
その他周辺情報 | 🍴今井屋 食べログ https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11016102/top_amp/ かつ丼、親子丼 |
写真
ゴール✨✌…ゴールテープもなければゲートや看板もない。人もいない。
一昨年と比べると寂しいけど、コロナ下で開催してくれただけで有難い限り。
朝から楽しく歩く事が出来ました。主催者の方々、ありがとうございました🙏
感想
朝、小川町行きの東上線車内にて準備しておいたコンデジを忘れた事に気づいたが、行動優先になるだろうし携帯カメラ📱でいいやと、秩父線に乗り換えた際の人混みに若干尻込みするも新コース(昨年の台風19号のダメージで例年のコース利用が難しいため)を歩く楽しみもあり意気揚々と参加させて頂きました。
晴れの予報が曇り空、序盤は涼しかったし、前回負傷した左膝も順調に回復して快調に歩いていたら、人混みはなくなり、コースマップと掲示物、チェックポイント等を確認しながらコースを忠実に辿る。たまに参加者をみかけるぐらいで1人ぼっち歩きが主となった。
まあ一人歩きは慣れているけど、山道に対して塗装道の比率が多いから、風布館を過ぎた辺りから足裏が若干重くなった。風の道が並走する波久礼駅へのダラダラとした塗装道歩き、ここで仲間が一緒なら喋りながら楽しく歩けるかもしれない。初春にムクゲ自然公園の秩父紅を見に行った際に次女と歩いた時の事を思い出しながら歩いた。来年はTEAMエレガッツメンバーを誘ってみようと思う。
今井屋の何軒か隣のコインパーキングは何度か利用しているが、寄居にかつ丼の名店がある事を知りませんでした。サックリかつに甘だれご飯が良く合い、とても美味しかったです。次は親子丼も食べてみたい😆寄居駅なら七峰縦走や秩父鉄道フリーハイキング等で訪れる機会も多いだろう。
食後の運動で今日はピークらしいピークに登っていないので、鐘撞堂山に登って帰ろうかと思ったが、曇り空で眺望は映えないだろうからやめて大人しく帰る事にした。さて、午後は何しようかな🖖
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する