記録ID: 2634879
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						東北遠征一座目 八甲田山大岳〜綺麗な絨毯
								2020年10月09日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:52
 - 距離
 - 9.0km
 - 登り
 - 711m
 - 下り
 - 704m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:30
 - 休憩
 - 0:15
 - 合計
 - 3:45
 
					  距離 9.0km
					  登り 711m
					  下り 716m
					  
									    					14:16
															| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						平日でしたが満車でした。やむなく付近の路肩に駐車。 駐車代は無料でキレイなトイレもあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に危険箇所はありません。 登山口〜仙人岱 足場は少し悪いかな…と。濡れた石で滑らないように注意。 仙人岱〜大岳 大きめの溶岩がゴロゴロしています。富士山の8合目より上の感じ。 毛無岱〜酸ヶ湯温泉 木道がひかれていて歩きやすいです。  | 
			
| その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 受付14:30まで15:00終了 1000円。 1度は入りたいと思っていた温泉ですが、ゆっくり時間がなかった事と 温泉付きのビジネスホテルを予約したので 経費削減の為に諦めました。 コンビニは近くにはありません。 酸ヶ湯温泉の売店に、おにぎりやゆで卵等の軽食は売っていますが、青森市内で調達する事をおすすめします。  | 
			
写真
感想
					東北遠征の一座目は八甲田山。
今回のメインを先に登るプランです。
紅葉の毛無岱を楽しみに歩いてきました。
平日にも関わらず、駐車場 登山道 山頂は人人人。。
歩くペースはそれぞれだけど、なんだか色々考えてしまう山歩きとなりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:287人
	
								Haruosan
			
								吉田乃宮 腰人
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
毛無岱の紅葉が綺麗に見れて、良かったですね😊🌳🍂🍁
今更ですが、酸ヶ湯の受付の人が「例年、体育の日辺りが最も見頃です」と言っていたのを思い出しました😓
晴れではないけど、眺望も良く、何よりでした😊🏞️
感想は、何ですか?混雑していたので、色々考えてしまったということ?🤔
青空欲しかったですけど、登れただけで良しとします!
一部の団体が渋滞を作っていて、後ろを歩いていた方は煽ってくるし、抜かそうにも抜かせず 複雑な気持ちで歩いていたんです。。(笑)
人の多い山って苦手やなぁ〜と…
あまりいい思い出にはなりませんでした( .. )
なるほど。紅葉のハイシーズンだから、観光バスで来る団体客がいたんですかね🚌
僕も混雑は苦手なので、なんか分かります😞
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する