記録ID: 2650948
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山
2020年10月17日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 709m
- 下り
- 709m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
1週とばして、2週間ぶり5回めの弥彦山。
前日に見た天気予報では「曇り」だったため、いつもの午前4時半にアラームをセットして起床。
午前5時少し前に外に出たときは雨が降っていなかったが、車を走らせるとすぐに雨がポツポツと降ってきました。
弥彦村に入る頃には結構な雨で、いつもの競輪場の駐車場に車を止めたものの外に出る勇気が持てずに車内待機。
午前6時半過ぎになって、ようやくポツポツ程度の雨になり、上だけレインウェアを着て登山開始しました。
登山道を登り始めると既に降りてくる方もチラホラ。
そして、肝心の登山道ですが、半分くらいはドライで森の力を感じました。
ウエット路面も泥濘という感じではなく、表面に泥が浮いている感じで靴もほぼ汚れずに歩くことができました。
気温が10度位と低かったので多めに着た上のレインウェアでしたが1合目に到着するころには既に汗だくで、結局半袖Tシャツになって登りました^^;
いつもより疲れた感じがしましたが順調に頂上に到着。
頂上は風が強く、体が一気に冷えていきます。
慌てて上を着込みましたが、食事をするなどしている間に30分位頂上で過ごすと、すっかり芯まで冷えてしまいました。
冷えた体で下山を始めましたが、これまでほとんど他の登山者が居なかったのに、急に大勢の方とすれ違います。天候回復後に一気に登り始めた感じでした。
途中、2〜3回岩場で微スリップしましたが体勢を崩すことなく無事に下山することができました。
そろそろ登山靴を購入した方がいいかな...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
T-A-K-A









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する