記録ID: 2677185
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
ほんのり雪景色な阿弥陀北稜へ
2020年10月24日(土) 〜
2020年10月25日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:43
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,443m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:04
距離 7.3km
登り 934m
下り 262m
16:06
2日目
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 7:45
距離 8.1km
登り 509m
下り 1,176m
| 天候 | 1日目 曇りのち雪 2日目 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
言うまでもなく北稜はバリエーションルートです。 |
写真
感想
週末は…
久々に会の山行で阿弥陀北稜へ。
冬に向けて現地下見兼ねて…ということでしたが、先週の積雪で、ん? シーズン初アイゼンでいきなりバリ⁈ な感じで向かいましたが…
結果、1日目は小雪の中…でしたが、日曜は快晴!
いい景色が見られました♪
アイゼンがいるほど凍結してるところもなく、アイゼンはザックの中で重りとなりました(笑)
↑でも雪のアイゼンなし降りは苦手なので一人バリよりも一般登山道で怖がってた人w
岩峰は思っていたより難しくなく、勿論、雪の時期は雪の状態次第でなんとも言えませんが…今回のような感じの時期なら自力で行けそう〜。
さて、来年また来るのが楽しみです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する