ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2689039
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山(表参道よりピストン)

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
きたになおき その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.9km
登り
779m
下り
752m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:48
合計
5:38
9:16
9:16
35
9:51
10:06
25
10:31
10:35
9
10:44
10:47
3
10:50
11:04
4
11:08
11:08
28
11:36
11:39
15
11:54
11:55
5
12:00
12:00
2
12:02
12:02
18
12:20
12:27
8
12:35
12:36
25
13:01
13:01
5
14:26
14:26
2
14:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:45の到着時、登山口南東側の笠川駐車場(無料)はすでに満車でしたが、北西側の未舗装駐車場は空いてました(下山時にはここも満車でしたが)。
コース状況/
危険箇所等
整備された参道・遊歩道でした。危険箇所はありません。
その他周辺情報 下山途中、参道のレストラン「かさすぎ」へ寄りました。他にも軽食が食べれそうなカフェが数軒あります。
無料駐車場のある表参道玄関口から出発。
2020年10月31日 08:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 8:50
無料駐車場のある表参道玄関口から出発。
石段まで1200m。子から亥まで干支の石碑が100m毎に置かれています。
2020年10月31日 08:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 8:52
石段まで1200m。子から亥まで干支の石碑が100m毎に置かれています。
木戸跡。門前町はここまで。
2020年10月31日 08:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 8:55
木戸跡。門前町はここまで。
参道の途中に秋葉道分岐がありました。江戸時代、お伊勢参りのついでに寄り道して鳳来寺山と秋葉山を参詣した人たちがここを歩いたと思うと感慨深いものがあります。
2020年10月31日 09:07撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 9:07
参道の途中に秋葉道分岐がありました。江戸時代、お伊勢参りのついでに寄り道して鳳来寺山と秋葉山を参詣した人たちがここを歩いたと思うと感慨深いものがあります。
いよいよ石段スタートです。鳳来寺山は1950年の毎日新聞社主催「日本観光地百選」で山岳部門10位中8位に選ばれました。
2020年10月31日 09:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 9:16
いよいよ石段スタートです。鳳来寺山は1950年の毎日新聞社主催「日本観光地百選」で山岳部門10位中8位に選ばれました。
巨大な一枚岩の下に利修仙人像。鳳凰に乗って文武天皇の病気を治しに行き、鳳来寺山を開山。308歳まで生きたという伝説があるそうな…。
2020年10月31日 09:19撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
10/31 9:19
巨大な一枚岩の下に利修仙人像。鳳凰に乗って文武天皇の病気を治しに行き、鳳来寺山を開山。308歳まで生きたという伝説があるそうな…。
鳳来寺仁王門。慶安4年(1651)に建造された門が現存しているそうです!
2020年10月31日 09:20撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
10/31 9:20
鳳来寺仁王門。慶安4年(1651)に建造された門が現存しているそうです!
高さ59.57mの巨木「傘杉」。2017年に林野庁のドローン調査によって京都市の「花脊(はなせ)の三本杉」が62.3mと判明するまでは日本一高い杉の木とされていました。
2020年10月31日 09:24撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
10/31 9:24
高さ59.57mの巨木「傘杉」。2017年に林野庁のドローン調査によって京都市の「花脊(はなせ)の三本杉」が62.3mと判明するまでは日本一高い杉の木とされていました。
風情ある1425段の石段を登っていきます。途中には多くの寺院跡があり飽きません。
2020年10月31日 09:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 9:30
風情ある1425段の石段を登っていきます。途中には多くの寺院跡があり飽きません。
出発から約1時間、鳳来寺本堂に到着。
2020年10月31日 09:51撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
10/31 9:51
出発から約1時間、鳳来寺本堂に到着。
本堂正面にある見晴台からの景色。
2020年10月31日 09:52撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 9:52
本堂正面にある見晴台からの景色。
さらに登って山頂を目指します。
2020年10月31日 09:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 9:57
さらに登って山頂を目指します。
旧本堂。説明がないので推測ですが、大正3年(1914)の本堂焼失から昭和49年(1974)に今の本堂が再建されるまでの仮本堂でしょうか?
2020年10月31日 10:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 10:01
旧本堂。説明がないので推測ですが、大正3年(1914)の本堂焼失から昭和49年(1974)に今の本堂が再建されるまでの仮本堂でしょうか?
ようやく登山道らしい道に。
2020年10月31日 10:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 10:27
ようやく登山道らしい道に。
2013年に倒木で倒壊した奥の院。
2020年10月31日 10:30撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 10:30
2013年に倒木で倒壊した奥の院。
南西方面の眺望!眼下にはさっき歩いた表参道門前通り。
2020年10月31日 10:33撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
10/31 10:33
南西方面の眺望!眼下にはさっき歩いた表参道門前通り。
鳳来寺山山頂に到着!眺望はありません。
2020年10月31日 10:45撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 10:45
鳳来寺山山頂に到着!眺望はありません。
自分も記念に撮ってもらいました。
2020年10月31日 10:46撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 10:46
自分も記念に撮ってもらいました。
最高地点の瑠璃山山頂もすぐそばなので行ってみます。
2020年10月31日 10:49撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 10:49
最高地点の瑠璃山山頂もすぐそばなので行ってみます。
眺望のいい岩場で大勢の人が休んでました。このまま北上すると棚山高原へ行けます。
2020年10月31日 10:53撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
10/31 10:53
眺望のいい岩場で大勢の人が休んでました。このまま北上すると棚山高原へ行けます。
どうも瑠璃山を通り過ぎてしまったようなので戻ります。途中横を通り過ぎた岩が一番高そうなのでよじ登りました。
2020年10月31日 11:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:01
どうも瑠璃山を通り過ぎてしまったようなので戻ります。途中横を通り過ぎた岩が一番高そうなのでよじ登りました。
やはりここが瑠璃山山頂でした。
2020年10月31日 11:01撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:01
やはりここが瑠璃山山頂でした。
遠くには仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳など南アルプスの山々も見えました。
2020年10月31日 11:02撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:02
遠くには仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳など南アルプスの山々も見えました。
瑠璃山の岩場は北側に取り付きがあります。
2020年10月31日 11:03撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:03
瑠璃山の岩場は北側に取り付きがあります。
再び鳳来寺山山頂に戻り周遊コース(自然観察路)へ。
2020年10月31日 11:08撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 11:08
再び鳳来寺山山頂に戻り周遊コース(自然観察路)へ。
基本的にずっと下りですが、歩きやすい山道が続きます。
2020年10月31日 11:18撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 11:18
基本的にずっと下りですが、歩きやすい山道が続きます。
山の間から浜松市のアクトタワーが見えました!
2020年10月31日 11:29撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
10/31 11:29
山の間から浜松市のアクトタワーが見えました!
「巫女石と高座石」だそうですが、どれがどれやら…。中にあるの?
2020年10月31日 11:47撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:47
「巫女石と高座石」だそうですが、どれがどれやら…。中にあるの?
鷹打ち場展望台にちょっと寄り道。
2020年10月31日 11:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 11:55
鷹打ち場展望台にちょっと寄り道。
4分ほど下って到着。写ってませんが大勢の人が休んでました。
2020年10月31日 11:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 11:59
4分ほど下って到着。写ってませんが大勢の人が休んでました。
鳳来寺山の絶景ポイントとして人気の場所だったようです。
2020年10月31日 11:59撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
3
10/31 11:59
鳳来寺山の絶景ポイントとして人気の場所だったようです。
元の道に戻りさらに下ります。
2020年10月31日 12:14撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 12:14
元の道に戻りさらに下ります。
苔むした屋根の鳳来山東照宮が見えてきました。
2020年10月31日 12:21撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
10/31 12:21
苔むした屋根の鳳来山東照宮が見えてきました。
大勢の参拝客で賑わってました。徳川家康を祀る東照宮のなかで、日光・久能山と並ぶ三大東照宮の1つだそうです。知らなかった…。
2020年10月31日 12:23撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 12:23
大勢の参拝客で賑わってました。徳川家康を祀る東照宮のなかで、日光・久能山と並ぶ三大東照宮の1つだそうです。知らなかった…。
手前の狛犬は3代目、その奥が2代目だそうです。もしかして奥の丸いのが初代?
2020年10月31日 12:26撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 12:26
手前の狛犬は3代目、その奥が2代目だそうです。もしかして奥の丸いのが初代?
鳳来寺本堂。これでぐるっと一周してきました。
2020年10月31日 12:36撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 12:36
鳳来寺本堂。これでぐるっと一周してきました。
石段を下って帰ります。
2020年10月31日 12:43撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
10/31 12:43
石段を下って帰ります。
昼食は参道の途中にあるレストラン「かさすぎ」でしいたけ定食を頂きました。新型コロナウイルス対策で座席数が少なくなっているのでかなり待ちましたが美味しかった。
2020年10月31日 13:10撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 13:10
昼食は参道の途中にあるレストラン「かさすぎ」でしいたけ定食を頂きました。新型コロナウイルス対策で座席数が少なくなっているのでかなり待ちましたが美味しかった。
道端にお茶の花が咲いてました。透き通った花びらが綺麗ですね。
2020年10月31日 14:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 14:22
道端にお茶の花が咲いてました。透き通った花びらが綺麗ですね。
表参道玄関口に到着!見所満載で大満足なハイキングになりました。
2020年10月31日 14:27撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
1
10/31 14:27
表参道玄関口に到着!見所満載で大満足なハイキングになりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ツェルト

感想

お祭りを運営する町内青年会の先輩Wさんがどこか登山へ連れて行って欲しいということで、前から行きたかったけれど登ってなかった奥三河の鳳来寺山へ行ってきました。
地図で見た感じ、ルートの半分近くが参道の石段だったので、登山というよりも景勝地観光みたいになってしまうのではないかと心配していましたが、鳳来寺から周回する探勝路はほどよい整備で登山道らしさがありましたし、最高地点の瑠璃山ではちょっとスリリングな岩登りもできました。
想像していたよりも見所が多い楽しいハイキングになりました。妻や母と再訪してみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら