記録ID: 2691142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
大文字山から如意ヶ岳、三井寺で御朱印(105)
2020年10月31日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 558m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京阪三井寺駅で登山終了し電車で帰る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
如意が岳の方は倒木が多かった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
如意が岳に行ってみたいと思っていたが、大文字山の登りに寄るには遠すぎるので、頂上で昼飯を済ませてから如意が岳経由で三井寺に寄って御朱印をいただいて京阪電車で帰る予定を組んだ。 出発を9時にすると自宅に帰れるのが16時過ぎとかなりの時間を歩く行程になることがわかったが天気も良かったので実行に移した😅 如意が岳への道のりは倒木が多く、ほとんどハゲ山になっている斜面があった。土曜日にかかわらず歩いている人はほとんどいなかった。 三井寺では御朱印をいただいたあと、弁慶力餅をいただいてほっこりしてから国宝のふすま絵を見るつもりであったが時間短縮のためにふすま絵をパスして京阪電車で三井寺から浜大津経由で京阪三条で乗り換えて帰った。 久しぶりの長時間歩行で疲れた💀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する