記録ID: 270125
全員に公開
ハイキング
東北
吹越烏帽子縦走 失敗
2013年02月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 527m
- 下り
- 521m
コースタイム
07:45 大石運動公園
09:15 入り口
12:20 吹越烏帽子
14:30 第一明神平
16:00 二又
16:30 大石運動公園
09:15 入り口
12:20 吹越烏帽子
14:30 第一明神平
16:00 二又
16:30 大石運動公園
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
吹越烏帽子の東の尾根から南西の尾根(夏道)のトラバース中、小規模な雪崩の跡あり。 雪崩れてないところは、雪面数10cm下に弱層があって、 スノーシューを乗せると谷側に滑って歩きづらい。 |
写真
感想
吹越烏帽子から御宿山、八郎烏帽子を縦走し、
陸奥湾か太平洋のどっちかに降りようと1泊2日で計画した。
この計画は今年の冬の課題と思っていたので、
土日どちらも予定が無い今週に決めた。
朝の天気も良く、初のテン泊って事でかなりわくわくてかてか〜。
しかし吹越烏帽子まであと少しのところ、膝のうらが痛くなって計画中止。
普通に歩くと痛くないが、スノーシュー付けて足を上げると痛い。
ただの吹越烏帽子日帰り登山になってしまった。orz
体力的にまだ余裕があったので、
予定していた尾根を名残惜しく眺めた。
テント泊するには、まだ軟弱すぎる。
時間かけて体作りしなきゃ駄目ッスね。
また行けばいいや〜
帰ってから体重計に乗ったら、体重3kg減ってた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する