ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2714018
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

串柿の里周回.紅葉も満足でした

2020年11月08日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
11.2km
登り
730m
下り
700m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:25
合計
5:54
距離 11.2km 登り 733m 下り 718m
8:11
46
8:57
9:07
55
10:02
10:08
30
10:38
10:40
31
11:11
11:12
8
11:20
11:25
149
13:54
13:55
10
14:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
文蔵の瀧駐車場に止める数台OK
コース状況/
危険箇所等
昨夜の雨で路面は濡れている
出来るだけ舗装道を歩く
但し、三国山から七越峠ルートに下る道は大変荒れており避けた方が良い
文蔵
2020年11月08日 07:54撮影 by  602KC, KYOCERA
5
11/8 7:54
文蔵
神野地区へのショートカットルート地点
物好きしか登りません
2020年11月08日 08:09撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 8:09
神野地区へのショートカットルート地点
物好きしか登りません
くるみ谷公園の朝のもみじ1
2020年11月08日 08:20撮影 by  602KC, KYOCERA
7
11/8 8:20
くるみ谷公園の朝のもみじ1
くるみ谷公園の朝のもみじ2
2020年11月08日 08:22撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 8:22
くるみ谷公園の朝のもみじ2
くるみ谷公園の朝のもみじ3
2020年11月08日 08:27撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 8:27
くるみ谷公園の朝のもみじ3
くるみ谷公園の朝のもみじ4
2020年11月08日 08:30撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 8:30
くるみ谷公園の朝のもみじ4
串柿の里 平地区に到着
2020年11月08日 08:35撮影 by  602KC, KYOCERA
6
11/8 8:35
串柿の里 平地区に到着
皮むきをする女性
2020年11月08日 08:40撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/8 8:40
皮むきをする女性
竹串に柿を刺すおじさん
2020年11月08日 08:41撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 8:41
竹串に柿を刺すおじさん
串柿の天日干し
2020年11月08日 08:41撮影 by  602KC, KYOCERA
9
11/8 8:41
串柿の天日干し
機械で吊るし柿をひもで結わえる
2020年11月08日 08:42撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 8:42
機械で吊るし柿をひもで結わえる
いい眺めです
2020年11月08日 08:47撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 8:47
いい眺めです
道脇のもみじ
2020年11月08日 08:48撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/8 8:48
道脇のもみじ
串柿の里風景は今月終わります。
2020年11月08日 08:52撮影 by  602KC, KYOCERA
5
11/8 8:52
串柿の里風景は今月終わります。
定福寺付近の吊るし柿
2020年11月08日 08:56撮影 by  602KC, KYOCERA
7
11/8 8:56
定福寺付近の吊るし柿
柿の木も冬支度
2020年11月08日 08:57撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 8:57
柿の木も冬支度
定福寺にお参りする
綺麗なトイレと無料駐車場があります
2020年11月08日 09:01撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:01
定福寺にお参りする
綺麗なトイレと無料駐車場があります
平地区最高地の柿
2020年11月08日 09:03撮影 by  602KC, KYOCERA
6
11/8 9:03
平地区最高地の柿
八坂神社にもお参りする
2020年11月08日 09:04撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:04
八坂神社にもお参りする
右側三国山方面に登る
2020年11月08日 09:11撮影 by  602KC, KYOCERA
1
11/8 9:11
右側三国山方面に登る
丁石
2020年11月08日 09:24撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 9:24
丁石
林道横の作業小屋
2020年11月08日 09:37撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:37
林道横の作業小屋
柿の皮くずが捨てられている残念ですね
2020年11月08日 09:44撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:44
柿の皮くずが捨てられている残念ですね
合流
2020年11月08日 09:46撮影 by  602KC, KYOCERA
1
11/8 9:46
合流
十八丁石
2020年11月08日 09:52撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:52
十八丁石
こんなところに祠
2020年11月08日 09:55撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 9:55
こんなところに祠
二十九丁石これ以降丁石発見できず

2020年11月08日 10:02撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 10:02
二十九丁石これ以降丁石発見できず

ちちんぷいぷぃ西国33か所旧古道の標識

2020年11月08日 10:05撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 10:05
ちちんぷいぷぃ西国33か所旧古道の標識

ここから三国山トレイルに入る
2020年11月08日 10:22撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 10:22
ここから三国山トレイルに入る
尾根に上がると快適
2020年11月08日 10:30撮影 by  602KC, KYOCERA
5
11/8 10:30
尾根に上がると快適
前七越のピークから七越峠に下る
2020年11月08日 10:34撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 10:34
前七越のピークから七越峠に下る
七越峠の説明版
2020年11月08日 10:38撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 10:38
七越峠の説明版
西行法師の歌碑
2020年11月08日 10:40撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 10:40
西行法師の歌碑
七越峠のお地蔵さん
2020年11月08日 10:41撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 10:41
七越峠のお地蔵さん
深井山
2020年11月08日 10:45撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 10:45
深井山
宿山の祠
2020年11月08日 10:51撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 10:51
宿山の祠
七越峠の航空局のアンテナ
2020年11月08日 10:53撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/8 10:53
七越峠の航空局のアンテナ
七大龍王社にお参り
2020年11月08日 10:55撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 10:55
七大龍王社にお参り
さざんかが満開
2020年11月08日 11:01撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 11:01
さざんかが満開
三国山標識
2020年11月08日 11:09撮影 by  602KC, KYOCERA
8
11/8 11:09
三国山標識
アマチュア無線の愛好家が楽しんでいる
2020年11月08日 11:11撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 11:11
アマチュア無線の愛好家が楽しんでいる
レーダー探知機
2020年11月08日 11:22撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 11:22
レーダー探知機
分岐 左側に下る
2020年11月08日 11:26撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 11:26
分岐 左側に下る
国土交通省大阪航空局

2020年11月08日 11:27撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 11:27
国土交通省大阪航空局

合流 ここで左の作業道に下り行き止まり登り返す
2020年11月08日 11:32撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 11:32
合流 ここで左の作業道に下り行き止まり登り返す
分岐 右手に下るも大きく括れ危険なほど滑る
2020年11月08日 11:49撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 11:49
分岐 右手に下るも大きく括れ危険なほど滑る
七越峠ルートに合流する振り返って見ると通行止めのロープが
2020年11月08日 11:54撮影 by  602KC, KYOCERA
2
11/8 11:54
七越峠ルートに合流する振り返って見ると通行止めのロープが
紅葉は十分に楽しめる
2020年11月08日 12:00撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 12:00
紅葉は十分に楽しめる
分岐堀越観音経由で燈明台から来られたハイカーさんとベンチで食事

2020年11月08日 12:02撮影 by  602KC, KYOCERA
3
11/8 12:02
分岐堀越観音経由で燈明台から来られたハイカーさんとベンチで食事

ベンチでランチ カップ麺 おにぎりスナック菓子
気温13度ウインドブレイカーをはおる
2020年11月08日 12:11撮影 by  602KC, KYOCERA
5
11/8 12:11
ベンチでランチ カップ麺 おにぎりスナック菓子
気温13度ウインドブレイカーをはおる
ベンチで一服
2020年11月08日 12:36撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
11/8 12:36
ベンチで一服
紅葉
2020年11月08日 12:51撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 12:51
紅葉
いい感じ
2020年11月08日 12:56撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 12:56
いい感じ
河野地区の古寺 阿弥陀堂 建物が文化財でした。
2020年11月08日 13:13撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/8 13:13
河野地区の古寺 阿弥陀堂 建物が文化財でした。
この木だけが黄色い柿?
2020年11月08日 13:16撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/8 13:16
この木だけが黄色い柿?
神野地区の串柿
2020年11月08日 13:16撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 13:16
神野地区の串柿
住吉区のハイカーさんに撮ってもらう
なんとjuliaさんのお友達だそうです。
2020年11月08日 13:20撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/8 13:20
住吉区のハイカーさんに撮ってもらう
なんとjuliaさんのお友達だそうです。
我孫子の五人美女この後ティールームへ私は一人でとぼとぼと下山道を下る。
2020年11月08日 13:26撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
11/8 13:26
我孫子の五人美女この後ティールームへ私は一人でとぼとぼと下山道を下る。
風来坊の紅葉1
2020年11月08日 13:32撮影 by  602KC, KYOCERA
7
11/8 13:32
風来坊の紅葉1
風来坊の紅葉2
2020年11月08日 13:32撮影 by  602KC, KYOCERA
4
11/8 13:32
風来坊の紅葉2
くるみ谷もみじ公園の紅葉
2020年11月08日 13:47撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 13:47
くるみ谷もみじ公園の紅葉
くるみ谷もみじ公園の紅葉

2020年11月08日 13:48撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 13:48
くるみ谷もみじ公園の紅葉

くるみ谷もみじ公園の紅葉
2020年11月08日 13:48撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/8 13:48
くるみ谷もみじ公園の紅葉
くるみ谷もみじ公園の紅葉
2020年11月08日 13:50撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/8 13:50
くるみ谷もみじ公園の紅葉
くるみ谷もみじ公園の紅葉
見学者の車で渋滞している

2020年11月08日 13:51撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 13:51
くるみ谷もみじ公園の紅葉
見学者の車で渋滞している

くるみ谷もみじ公園の紅葉
2020年11月08日 13:51撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 13:51
くるみ谷もみじ公園の紅葉
くるみ谷もみじ公園の紅葉もう満腹です。
2020年11月08日 13:52撮影 by  EX-ZS27, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/8 13:52
くるみ谷もみじ公園の紅葉もう満腹です。
無事駐車場に到着 本日は疲れました。
 
2020年11月08日 14:05撮影 by  602KC, KYOCERA
6
11/8 14:05
無事駐車場に到着 本日は疲れました。
 

感想

平地区の串柿を見学させてもらい七越峠から三国山のアンテナを見学する。
神野地区にもどり串柿の写真を撮っていた時偶然にもjuliaさんのお友達と出会いビックリ写真を撮り合いしばし談笑する。
人との出会いって不思議ですねーほんの少し時間がずれていたらお会いすることもなかったのに、いづれにしても皆さんから元気をいただきましたまた何処かで会えそうな気がしました。
みなさん元気で頑張りましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:609人

コメント

元気な熟女だったでしょう〜(^^)
jastoldさん、こんにちは

お友達から、ラインが来てビックリ!
えーっ、jastoldさんやん(*´∀`)♪
出会ったよ〜って知らせてもらいました。
私は参加できなかったので残念、
5人から元気をもらえて良かったです。
初めての串柿の里の風景を見て、大満足だったようですよ。
また、お写真を撮って頂いたそうで、ありがとうございました(*^^*)

くるみ公園の紅葉、バッチリですね、
綺麗です。
紅葉も串柿も楽しまれたようで良かったです。
また、来週お会いできますね。
よろしくお願いします(*^^*)
2020/11/9 13:43
Re: 元気な熟女だったでしょう〜(^^)
写真撮影を依頼され挨拶代わりに何方からですか?と尋ねると住吉区の我孫子
オオ..私、苅田でケーキ屋さんの奥さん知り合いですよと答える。
名前を聞かれるもわからずお店の名前を言うと皆さん[嘘やろ]私たち友達屋で--
アッと言う間にメールを送り ああほんまや返信が来た
juliaさんからのメールで信頼されその後楽しく談笑出来ました。
五人の迫力に圧倒されながらも元気をもらった私です。
15日お会いしたら詳しく報告いたします。
楽しみにしております
2020/11/9 16:34
元気すぎる熟女だったでしょう〜( ^^)
jastさん、次の日曜までご無理なさらぬよう重ね重ねお願いいたします。juliaさんのお友達となれば、賑やかさの度合いが容易に想像できますわ(*'ω'*)
日曜日、ええとこ先導してくださいね。楽しみにしてますよ〜
2020/11/10 21:20
Re: 元気すぎる熟女だったでしょう〜( ^^)
okenchiさん お早うございます。
juliaさんのお友達迫力ありました、そのツッコミと回転の速さ
さて15日はややハードですが距離は短いのでお互い頑張りましょう。
juliaさんの豚汁に期待すると共にmamaさんの 楽しみです。
2020/11/11 8:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら