記録ID: 2724235
全員に公開
雪山ハイキング
日高山脈
オダッシュ山【初冬のツルツル登山】
2020年11月13日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 690m
- 下り
- 690m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
白樺平の辺りまでは雪解けと泥濘。その先は平均20cmくらいの積雪でした。 下りはかなり滑るのでポールと軽アイゼン等は必須です。 |
写真
感想
いつもスーパー晴れ男を自負していた私ですが、またもや今回も天気に恵まれず、これで4週連続の登山指数Cの休日に・・・
テンションは下がり、ヌクヌクした家を出る気になれず、お尻を上げたのが9時近く!
午後から雨の降り出す予報なので、手抜きをして自宅から車で10分のオダッシュ山に行ってきました。
登山口からうっすら雪が積もり、気温が上がるほど雪解けと泥濘で急斜面は最悪の状態!下りの大変さが気を重くします。
白樺平の辺りからやっと雪が繋がり、山頂までの積雪は平均20cmくらいでしょうか?
途中まであった昨日のトレースは途中で引き返し、後半はまっ皿な新雪の気持ちの良いスノーハイクになりました。登りは・・・
山頂で数枚写真を撮ると軽アイゼンを装着して、いよいよ滑りそうな下山のスタートです。
積雪地帯は良いのですが、泥濘の急斜面は一見して二本足では無理と分かるほどの歩行不能エリア!
こんな時は年の功で、僅かな積雪ですが、藪漕ぎしながら安全に下山しました。
ここまで来ると早くどっさり雪が降らないかなぁ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ezo-wolf












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する