ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2730969
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須・赤面山(あかづらやま)〜那須展望台!(旧白河高原スキー場よりピストン)

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:57
距離
7.1km
登り
621m
下り
618m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:15
合計
3:58
距離 7.1km 登り 621m 下り 621m
4:58
81
スタート地点
7:01
7:16
33
8:56
ゴール地点
軽アイゼンとゲイターは必携ですw
天候 快晴!☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜駐車場🅿〜
▼県道290号路肩(旧白鳥高原スキー場跡地前)
6〜7台。路面はアスファルト。マップコード:203 512 045*22。「吹払式防雪柵」が設置されているため、旧白鳥高原スキー場跡地には駐車できませんでした。(最近のレコでスキー場跡地へ駐車してる写真見つけました…別の場所に入り口があるのかもしれませんネ)

〜利用状況🚗〜
登山開始した午前5時で0台。下山した午前9時で6台。
コース状況/
危険箇所等
〜危険箇所⚠〜
なし。登山道としてはあまり整備されてない印象です。

〜コース状況🥾〜
▼スキー場跡〜最初のリフトトップ
スキー施設の左側からアプローチ。スキー施設は廃墟なのでそれなりに怖いw 溶けた霜+泥と唐松の落ち葉でかなり滑りやすくなってるので注意。

▼リフトトップ〜ゲレンデトップ
直登する最短コースは藪に覆われて通行できなさそう。次のリフトの右側を登りました。要所要所にマーキングとピンクリボンあり!感謝です。

▼ゲレンデトップ〜赤面山
山頂直下まで樹林帯を進みます。時折、茶臼岳方面への遠望が楽しめます。一部、雪が深い箇所あり。気温が上がると歩きづらそうです。
その他周辺情報 〜日帰り入浴♨〜
▼那須温泉・鹿の湯
単純酸性硫黄温泉。6種類の浴槽から好きな温度を選んで入浴します。大人@500円。アメニティなし。石鹸類は使用不可。
TEL:0287-76-3098
http://www.shikanoyu.jp
夜明け前、グラデーションに輝く地平線。
2020年11月15日 05:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 5:53
夜明け前、グラデーションに輝く地平線。
「赤面山」山体が赤く染まる!名は体を表すとは良く言ったものですネ^ ^
2020年11月15日 06:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 6:26
「赤面山」山体が赤く染まる!名は体を表すとは良く言ったものですネ^ ^
茶臼岳や旭岳はうっすら雪化粧☃️山は冬へ衣替え。
2020年11月15日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 6:45
茶臼岳や旭岳はうっすら雪化粧☃️山は冬へ衣替え。
標高1,701mの赤面山に登頂成功!風も穏やかで過ごしやすかったです♪
2020年11月15日 06:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 6:58
標高1,701mの赤面山に登頂成功!風も穏やかで過ごしやすかったです♪
お隣の「甲子山」、奥にはすっかり雪化粧した「飯豊山」。
2020年11月15日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/15 6:59
お隣の「甲子山」、奥にはすっかり雪化粧した「飯豊山」。
雲海が広がる猪苗代湖の向こうには「東吾妻山」「磐梯山」「安達太良山」。
2020年11月15日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/15 6:59
雲海が広がる猪苗代湖の向こうには「東吾妻山」「磐梯山」「安達太良山」。
とーっても良い景色♪思わず「また来ます!」叫んぢゃいましたww
2020年11月15日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 7:19
とーっても良い景色♪思わず「また来ます!」叫んぢゃいましたww
いつもの「やきにくやさん」で反省会!飲み物半額セールで飲みすぎちゃったww
2020年11月15日 17:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/15 17:39
いつもの「やきにくやさん」で反省会!飲み物半額セールで飲みすぎちゃったww

感想

那須連山の一つ「赤面山(標高1,701m)」に登りました。

旧白河高原スキー場跡地に到着してビックリ❗旧白河高原スキー場跡地の出入口を含め周囲を「吹払式防雪柵」で囲んでて、旧白河高原スキー場跡地に車で入ることはできず…( ̄▽ ̄;)

自分の情報収集能力の低さに凹みつつ、長い路肩スペースがあったので、そちらを利用させていただきました。(下山後、他のハイカーの方々も利用されてたのでホッとしましたw)

気を取り直して、まだ暗い夜明け前の5時に出発。「吹払式防雪柵」をくぐると、正面に旧白河高原スキー場の施設が現れます。窓ガラスが割れて廃墟状態なので、暗いうちはそれなりの雰囲気を醸し出してましたw

登山口は旧白河高原スキー場の施設のすぐ横。ちょっぴり怖かったので、写真を1枚とってすぐにクライムオン!元ゲレンデをガシガシ登ります。

最初のリフトトップに到着して次のリフト西側を通る「最短コース」を探しますが「藪」に行手を阻まれ断念。次のリフトの東側を迂回するコースで登りました。(結果、こちらが正解みたいでしたw)

ゲレンデトップに到着するタイミングでご来光!樹木の間から朝日を撮影しましたが、たまたま樹木の形がドラゴンに似てて「宝珠を持ったドラゴン」みたいな写真に!(たまたま偶然)

樹林帯を抜けると、赤面山の山体が燃えるような「赤」に染まってる景色が目に飛び込んできて、これまたビックリ❗「名は体を表す」とはよく言ったものだなあ〜と感心。(赤面山の由来は知りませんが…)

当日は風もなく穏やかで、雲ひとつない快晴!お天気に恵まれて、赤面山山頂から360度パノラマを満喫!

遠くの「飯豊山」はすっかり白くなって冬の装い。お隣にある「甲子山」もうっすら雪化粧してましたネ♪

正面には「茶臼岳」「朝日岳」「前岳」「三本槍岳」がドーーン!と見応え十分!さすが那須展望台です!

下山時、たくさんのハイカーとすれ違いました。人気のお山なんですネ♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら