記録ID: 2751803
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						榛名 天狗山・鐘原ヶ岳(強風の中で展望を楽しみました…)
								2020年11月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								himazin
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:33
 - 距離
 - 6.6km
 - 登り
 - 541m
 - 下り
 - 534m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:07
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 4:32
 
					  距離 6.6km
					  登り 541m
					  下り 540m
					  
									    					 
				
					榛名歴史民俗資料館(08:15)===地蔵峠分岐(08:30)===地蔵峠(09:20)===大鐘原ヶ岳(09:55〜10:10)===小鐘原ヶ岳(10:25)===鐘原ヶ岳の分岐点(10:40)===天狗山(10:55〜11:30)===鏡台山のコル(12:15)===天狗山登山口(12:30)===地蔵峠分岐(12:40)===歴史民俗資料館(12:50)
				
							| 天候 | 晴れ(強風) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						2、榛名神社の手前にある榛名歴史民俗資料館に車を停めました。 3、カーナビのマップコード:295 117 873 4、駐車場の水洗トイレが使えます。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1、駐車場や登山口にポストはありません。 2、榛名神社・随神門の手前に分岐道標があります。 3、林道を少し進むと1合目・地蔵峠分岐があり、今回は右回りの周回コースを歩きました。 4、地蔵峠に向かう林道は荒れ気味ですが、マーカーと薄い踏み跡が残っています。 5、地蔵峠からは南側に延びる尾根を登って大鐘原ヶ岳に向かいます。 6、登山道の所どころに岩場混じりの急登や急斜面のトラバース箇所があります。 7、大鐘原ヶ岳〜小鐘原ヶ岳〜鐘原ヶ岳分岐の間は、薄い踏み跡の登山道が続きますが、道を失う程ではありません。 8、天狗山の登山道はハッキリした踏み跡がありますが、所どころで落葉が吹き溜っていました。 9、鏡台山コル直下は急下降の登山道ですが、雑木林に下ると緩やかな登山道になりました。 10、鐘原ヶ岳・天狗山の山頂でが北西からの強風が吹いており、帰りの鏡台山はスルーしました。  | 
			
| その他周辺情報 | 1、箕郷温泉 まねきの湯(入湯料:平日700円、休日800円) https://www.manekinoyu.jp/misato/ 2、榛名湖温泉ゆうすげ(日帰り入浴:520円) http://www.yusuge.co.jp/ 3、榛名神社 http://www.haruna.or.jp/  | 
			
写真
感想
					1、今回の山歩きで見かけたハイカーは全部で4人程…、マイナーな鐘原ヶ岳の登山道で行き会ったハイカーはなく、4人とも天狗山の登山道で行き会った人たちでした。
2、天狗山の山頂を踏んだのは前回から3年ぶり、鐘原ヶ岳〜天狗山を周回したのは前回から8年ぶりですが、榛名神社から歩くなら今回のコースの方が面白いと思っています。
3、2020年も残り50日余り、冬場を迎えて日々感染者が拡大しているコロナが心配ですが、大勢の人たちが集まる人気の山やコースを避けながら、出来るだけ多くの山歩きに出掛けたいと思っています。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:268人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する