記録ID: 2769759
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						大文字山
								2020年11月29日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:52
 - 距離
 - 13.8km
 - 登り
 - 1,136m
 - 下り
 - 1,130m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:51
 - 休憩
 - 0:01
 - 合計
 - 5:52
 
					  距離 13.8km
					  登り 1,138m
					  下り 1,130m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし 枝道多し  | 
			
写真
感想
					本日も冬靴でボッカ。
荷は前回と同じ27kgに、アンクルウェイト2kg×2を追加。
アンクルウェイトは、重量増によるしんどさよりも、背中の荷物と下半身のバランスが合って、かえって歩きやすさが増したような。
とはいえ、本番の山行でアンクルウェイトをしていく訳にもいかないので、これはまた新たな課題ですね。
紅葉も終盤で一般の観光客は一時より減りましたが、山はその分、増えたような。
低山ハイクにはちょうど良い季節ですね(ボッカにも笑)。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:435人
	
								toremoro99
			
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										












					
					
		
toremoroさん
こんにちは。
アンクルウェイト、ストイックですね〜
私も会社からの帰り500gずつつけて歩いたことありますが、1日でやめました
mapleさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
アンクルウェイト、普段の生活(通勤、買い物etc.)でやる方がしんどそう。。
つけてなかった時は体を持って行かれたので、たぶん体幹や踏ん張り力が弱いのだと思います。
山登りは色んなトレーニングをしなければならなくて、タイヘンですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する