ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2771453
全員に公開
ハイキング
近畿

【分県ガイドの山ハイク】 雪野山

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:54
距離
2.4km
登り
231m
下り
227m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:45
休憩
0:09
合計
0:54
距離 2.4km 登り 233m 下り 232m
10:19
27
妹背の里第2P
10:46
10:55
18
11:13
妹背の里第2P
天候 快晴無風
穏やかな天気
朝は冷え込んだ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
・妹背の里駐車場(第2)を利用 無料 
 トイレあり(内容未確認)
コース状況/
危険箇所等
●全般
・その地域で愛される里山といった雰囲気
・東近江市、竜王町、近江八幡市の境目に位置し、
 それぞれから様々なルートが錯綜、分岐も多数
 初めてだったり、土地勘がないと、分かりにくいかもしれない
・道自体はとてもよく整備され、坂道は木製階段がメイン
 段差は大きめだったりする
午前中の細切れ時間
この本に載ってる未踏の超低山へ
古い旧版ですけどね
3
午前中の細切れ時間
この本に載ってる未踏の超低山へ
古い旧版ですけどね
目指すは雪野山
あの一番高いところでしょうか
標高は300m
現在地との差は170〜180mといったところ
7
目指すは雪野山
あの一番高いところでしょうか
標高は300m
現在地との差は170〜180mといったところ
駐車地近くには、妹背の里という良さげなキャンプ場
親子連れで賑わっていた
4
駐車地近くには、妹背の里という良さげなキャンプ場
親子連れで賑わっていた
ハイキングコースはこちらかな
1
ハイキングコースはこちらかな
合っているみたい
1
合っているみたい
急に思い立ったため、完全なる下調べ不足
しかも、地形図にない様々な道が錯綜し、こりゃ分かりにくいな
1
急に思い立ったため、完全なる下調べ不足
しかも、地形図にない様々な道が錯綜し、こりゃ分かりにくいな
稜線に到達
大きくないけど、大岩という
5
稜線に到達
大きくないけど、大岩という
ふむふむ、よ―分からん(笑)
1
ふむふむ、よ―分からん(笑)
東屋が点在
地域で愛される里山といった雰囲気
3
東屋が点在
地域で愛される里山といった雰囲気
東方
東近江の山々
繖山や箕作山-太郎坊山
遠くには伊吹山や霊仙山も
5
東方
東近江の山々
繖山や箕作山-太郎坊山
遠くには伊吹山や霊仙山も
正面が雪野山の山頂でしょう
6
正面が雪野山の山頂でしょう
稜線はなかなかの天空感あり
坂道はもれなく木製階段
4
稜線はなかなかの天空感あり
坂道はもれなく木製階段
進むと何やら広場が
1
進むと何やら広場が
この山頂部が古墳のようです
2
この山頂部が古墳のようです
一段上が山頂
標高308m也
5
一段上が山頂
標高308m也
今日も三角点ゲッツ
4
今日も三角点ゲッツ
南側
鈴鹿山脈の眺め
今日もいい天気で、昨日よりは風が治まった
あちらもハイキング日和でしょう
6
南側
鈴鹿山脈の眺め
今日もいい天気で、昨日よりは風が治まった
あちらもハイキング日和でしょう
西には三上山がチョコンと覗く
4
西には三上山がチョコンと覗く
案内図
何やらこの山は細長くて、思ったよりも奥が深そう
フルに歩けば、なかなかの縦走感を味わえそう
今日は途中まで行って下るつもりだったが・・・
1
案内図
何やらこの山は細長くて、思ったよりも奥が深そう
フルに歩けば、なかなかの縦走感を味わえそう
今日は途中まで行って下るつもりだったが・・・
その後、何気なく辿った道が、実は・・・
西側を流れる日野川が眼下に
なかなかの高度感
2
その後、何気なく辿った道が、実は・・・
西側を流れる日野川が眼下に
なかなかの高度感
縦走のはずが、急転直下の階段下りで、膝にガンガン来る
こんなはずはない
こりゃ、道間違いやね
やっちまったなあ・・・
1
縦走のはずが、急転直下の階段下りで、膝にガンガン来る
こんなはずはない
こりゃ、道間違いやね
やっちまったなあ・・・
あいにく地図を車に忘れてきてしまったという体たらく
スマホ電波は通じるけど、もう調べるのも面倒になり、そのまま下ると、山の神がいらした・・・
愚か者よ(笑)
2
あいにく地図を車に忘れてきてしまったという体たらく
スマホ電波は通じるけど、もう調べるのも面倒になり、そのまま下ると、山の神がいらした・・・
愚か者よ(笑)
獣ゲートが出てくると
1
獣ゲートが出てくると
神社の裏に
予想通り、駐車地近くの神社だったというオチ
今日はたまたまそうなったけど・・・
う〜ん、超低山だからといって侮ってはいけない典型的な事例ですな
1
予想通り、駐車地近くの神社だったというオチ
今日はたまたまそうなったけど・・・
う〜ん、超低山だからといって侮ってはいけない典型的な事例ですな
2時間程度歩く予定が、1時間弱で終わってしまい消化不良
帰り道、お気に入りの公園に立ち寄り、ジョギングを少々
3
2時間程度歩く予定が、1時間弱で終わってしまい消化不良
帰り道、お気に入りの公園に立ち寄り、ジョギングを少々
腹ペコになり、お昼はこちらへ
王将じゃなくて大将です
4
腹ペコになり、お昼はこちらへ
王将じゃなくて大将です
個人店舗らしい素朴な味わい
おじちゃん、おばちゃん、美味しゅうございました
5
個人店舗らしい素朴な味わい
おじちゃん、おばちゃん、美味しゅうございました

感想

午前中のお暇を利用して、ちょっとトレーニングをと・・・
手持ちの古い分県ガイド(地元県の)に載っていた未踏の超低山へ。
ふと思い立って行先を決めたため、要点さえ押さえていなかったのがいけない。
山に取り付くと、想定外に色々な道が錯綜し、こりゃいかん・・・
おまけに地形図を車に忘れてきてしまい、山頂からの進路もよく分からない。
なんとなく辿ってしまった明瞭な道も、道間違いだった。
急な階段道をズンズン下り、たまたま着地したのが駐車地近くだったからまだよかったものの、低山を舐めちゃいけない典型的な事例だろう。
2時間程度歩く予定が1時間弱で終わってしまい、なんとも冴えない消化不良感。
しかも、分県ガイドの最新版からはこの山が削除されているのを後になって知り、これまたなんとも微妙な後味。
今日歩いたのはこの山塊のほんの一部で、稜線は縦走路がずっと続いているようで面白そうだ。
また機会をつくって、次はしっかり下調べした上で再挑戦しよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら