記録ID: 2774811
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						荒島岳・小荒島岳【勝原スキー場からピストン】
								2020年12月02日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:33
 - 距離
 - 10.6km
 - 登り
 - 1,330m
 - 下り
 - 1,324m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:45
 - 休憩
 - 0:47
 - 合計
 - 5:32
 
					  距離 10.6km
					  登り 1,330m
					  下り 1,342m
					  
									    					 
				| 天候 | スタート時は雲量も多かったけど、時間が経つにつれ雲がなくなり、素晴らしい快晴に。 初冬の最高のお天気  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						最初はどこから入るか分からず、少し通り過ぎてしまった  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					「登山口」の表示までは乾いたガレ 以降は粘土質の黄土色の土で、滑りやすく、ドロドロ その上に大量の落葉で、さらに滑る。 帰りは4〜5回尻もち 1400m手前あたりからトレイルに雪 量は大したことないが、何せ、かなりの急登。 しばらく進んでからチェーンアイゼン装着して、快適に登れた  | 
			
| その他周辺情報 | 登山口のPに水洗トイレあり 靴洗いブラシあり 電話ボックスに登山届ポストあり 福井IC方面にお風呂なし クルマで40分くらいの「極楽湯」710円  | 
			
写真
感想
					初の荒島岳(勝原スキー場跡ピストン)に行ってきました。
++++++++++++++++++++++++++++++++
反省1:登山靴は確実にクルマに入れましょう
反省2:チェーンアイゼンは事前に使えるかチェックしましょう
++++++++++++++++++++++++++++++++
自宅から3時間ほど運転して、予定してたトレランシューズ(防水)を積み忘れたことに気づいて、後の祭り(泣)
普段使いしてるソールがツルツルの古いトレランシューズでスタート
粘土質の黄土色の土でドロドロ滑りまくり
さらに雪道になって、チェーンアイゼン装着したけど、チェーン一部外れてる(泣)
でも〜、サイコーのお天気に恵まれて、登りやすいトレイルで、ほぼ無風で、ちょっと暑いくらいで、
いいイチニチ😆😆😆
次は完全雪山装備でトレッキング🏔します
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:708人
	
								takessan0883
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する