記録ID: 281900
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2013年03月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,400m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
8:45西丹沢自然教室→10:38展望園地→12:08檜洞丸(昼食休憩)13:05→15:15犬越路避難小屋(休憩)15:45→17:30西丹沢親善教室
天候 | 小雨、霧雨、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西丹沢自然教室 18:58発 新松田駅 20:05着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは西丹沢自然教室にあります。持参していない人はその場で記入を求められます。登山届けは予め記入し、家にも置いておきましょう。 寒い中、犬越路の避難小屋でまったりしてしまって17:05のバスをパスしてしまいました。暗くなるし、自然教室は閉まっているしかなり心細かったです。下山路から他の登山者もいなくて終バスが来なかったらどうしようかと考えました。 |
写真
撮影機器:
感想
随分久しぶりに西丹沢に行きました。もう雪も泥濘もありません。お天気が悪くずっと霧雨/小雨でした。風はほとんどなく檜洞丸頂上では数組のパーティーが昼食をとっていました。
檜洞丸から犬越路から用木沢出合を経由して下山する途中、全く誰にも会いませんでした。犬越路避難小屋でのんびしすぎて17:05のバスを逃してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する