記録ID: 2828825
全員に公開
山滑走
道北・利尻
突角山
2020年12月30日(水) [日帰り]

- GPS
- 07:13
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 732m
- 下り
- 719m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:13
距離 9.8km
登り 732m
下り 732m
7:45
323分
スタート地点
13:08
13:15
103分
突角山
14:58
ゴール地点
| 天候 | 曇り時々雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
プラスチックが割れてしまいました…^^;軽さと頑丈さはなかなか両立しないですよね…
一瞬撤退もよぎりましたが
シールはG3に戻していこうかなと、テールのクリップも外れやすいし、寒さにも心許ないので…とはいえ、買い替えたばかりのもあり^^;
一瞬撤退もよぎりましたが
シールはG3に戻していこうかなと、テールのクリップも外れやすいし、寒さにも心許ないので…とはいえ、買い替えたばかりのもあり^^;
感想
上川三山の突角山で山スキーをしてきました。
最終除雪地点から道路歩きですが、スノーモービル跡があったので楽をさせてもらいました。兎もモービル跡を利用していました^ ^
尾根取付きから少し歩くとモービル跡はなくなり、30〜40cmのラッセルに休み休み登っていきます。
基準点のある555ピークから、これから目指す突角山が見えましたが結構遠いですね…
少し下って登って、林道にぶつかった箇所でいちご大福を食べて一休みしました。
尾根に取り付いてからは、作業道がある箇所は歩きやすかったです。
雪面のうねりに深い雪にとなかなか進んでいけませんでした。
標高が上がってくると樹氷のきれいな景色も見る事ができました。
雪庇の発達していている細尾根を登って、突角山に登頂できました。
下山は滑りも楽しみながら気をつけて下りました。
深雪過ぎて緩斜面は登りトレースを利用して下りました。
上川三山は以前、天幕山を登っているので、未踏の摺鉢山もいつか登ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する