記録ID: 283308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
倉見山から杓子山、鹿留山北尾根
2011年01月15日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,310m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鹿留山北尾根は一般登山道ではありません。 (地図読みを目的とした山行だったので複雑なコースをとっています。) 登山口はお寺の墓地から登りました。ここには案内板がありました。良い道が庫見山まで続いています。 庫見山を過ぎ、堂屋山分岐を過ぎると、踏み跡は薄くなります。向原峠を過ぎ、杓子山の間に岩場があります。雪があったり凍結すると嫌らしい感じです。 鹿留山を過ぎ300mほどで左に折れましたが、真っ直ぐに登山道がありますので、うっかりすると通り過ぎる所です。 次の屈曲点(1500m)もむつかしい。分岐から急な下降です。このほか、急な下降の部分があります。 1080mの分岐も難しい。ヤブになっています。別の尾根になりますが、右に行った方が容易そうでしたが、あえてヤブに入りました。 その後、途中から山道が出るようになりますが、いずれも別方向に下っていきます。 最後は射撃場に降りてしまいました。危なかったです。 |
感想
なかなか楽しめるコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する