記録ID: 2853669
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								霧島・開聞岳
						雪の霧島山(韓国岳)えびの高原から大浪池口へ
								2021年01月10日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:26
 - 距離
 - 7.0km
 - 登り
 - 590m
 - 下り
 - 706m
 
コースタイム
| 天候 | はれのち曇り、山頂部はガスと強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						・えびの高原駐車場は広大 ・大浪池登山口からバスでえびの高原まで移動しました。(1日3本) ・この時はノーマルタイヤでえびの高原まで通行できました。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・スタートから積雪でチェーンスパイクを装着 ・夏は岩ゴロゴロで歩きにくそうな箇所も雪でならされて歩きやすかった ・山頂から大浪池はずーっと木段。膝上くらいの高さの段もあり登りで使うと木段地獄を味わうことになりそう。  | 
			
| その他周辺情報 | 新湯温泉 水色の濁り湯。湯は5つ星(個人の感想) 古き良き浴場といった雰囲気。設備に快適さを求める施設ではない。  | 
			
写真
感想
					今回の鹿児島遠征の本命。三座目は霧島山、韓国岳。
山頂はガスったものの、雪できれいに舗装されたようで大変歩きやすくなった山道を変化を楽しめる縦走ルートで快調に踏破できた。
(おおむね)青空の元、九州の雪山を満喫。大満足の山旅となった。
教訓、超最新の道路情報はネット情報よりバスの運行会社、現地ビジターセンターに聞くのが早くて確実。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:758人
	
								tos
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する