記録ID: 285739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
毘沙門山(栃木百名山:春雷に見舞われた若葉美しき山)
2013年04月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 435m
- 下り
- 428m
天候 | 曇りのち雷(一時雹が降る) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口入口に駐車場がありますが、登山者用かどうかはよく分かりません。 |
写真
撮影機器:
感想
○ 午後の仕事がフリーになり、高原山山塊のどこかに行こうと思っていましたが、「1時間後に雨の予報のメッセージが入り、取りやめた。
さて、何しようかと考えていたら、「そうだ、今いる場所の近くに栃木百名山の毘沙門山がある」のを思い出した。
登ったこともなく、何の情報も持ち合わせていなかったが、足慣らしに行ってみることにしました。
○ 登ってみて、ほとんど花たちとは出逢えませんしたが、新緑や木々の若芽の数々、なかなか楽しかったです。
でも、杉の植林も多く、その点が残念だった。
○ かろうじて、毘沙門山付近でアカヤシオに出逢えたのはうれしかった。
○ 戻り足で、雨が落ちてきた。
雷鳴も轟いてきた。同時に雹も降ってきた。
風も冷たく、雷鳴に心おののいた。
自然と急ぎ足になり、下り道でこけました。
○ もう少し暖かくなれば、もっと楽しめる山だと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨晩は、遠い所ありがとう(*^^)v
また、よろしくです。
↑今いる場所の近くの山…おいおい、近過ぎだろー(笑)
そして、私からのお願いです。私には、無理なので…是非!!
今年は、栃木100名山制覇してくださいよぉ!!
次の山行を楽しみにしてます。
では、また(^^♪
いい響きですね百名山♪、
でも私はピークハンターではないので、いいんですよ!のんびり楽しく自然と語りあえれれば!!、
な〜んて、制覇なんてできないことへの負け惜しみかな
でも先日は楽しい夜をありがとうございました。帰りは何時ものごとくロレロレでした。慌てておりた駅が3つ前!!
またやってしまいました(*_*;
反省の日日を送っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する