記録ID: 2872579
								
								全員に公開
																
								未入力
								富士・御坂
						村山道−天照教林道交点
								2021年01月21日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 04:00
 - 距離
 - 14.8km
 - 登り
 - 608m
 - 下り
 - 699m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:55
 - 休憩
 - 0:11
 - 合計
 - 4:06
 
11:25
															74分
北井久保林道
 
						12:39
															村山浅間神社
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					 富士山の村山古道は12年前に海抜0mから歩いている。その後は西臼塚の大淵林道から上は数回、歩く機会があったが下の方は歩いていない。3ヶ月前に天照教から大渕林道までの間を歩いたところ、道標などが増えて随分と判りやすくなっていた。そこで12年前に歩いた時に林道作業道が多く入り混じっていてルート間違いをした村山浅間神社から天照教の間がどうなっているか気になり、確認のため歩いてきた。
 やはり道標などが整備されて判りやすくなっている。しかし北井久保林道の下の区間では一部、道が荒れてしまって本来の登山道は歩けなく、その脇を通らざるを得なくなっており、また作業道との分岐部分も少し判りにくい個所もまだ見られた。12年前よりはかなり改善され良くなっているがまだ数か所、間違いやすい部分もあり、誰でも歩けるようにするためにはもう少し整備したほうが良いかなと感じた村山古道であった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:422人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								fujinohide
			

							

					
					
		
ご無沙汰です。
膝が逝っちゃってなかなか治りません
でも、少しずつ鍛え直していますので、今年は0富士やりたいです。
途中、一泊か二泊すれば楽しさ3倍✌
芋さん、こちらこそご無沙汰しています。
膝の方はまだ痛みが引きませんか?
歳を取ると色々と悪い所が出てきますが、それらと仲良く共生してそれなりに山の楽しみ方を変えていくしかないなかと思うこの頃です。私は首から下はなんとか元気ですが上は頸動脈に詰まり、目は黄斑円孔、耳は補聴器とガタガタです。
お互いに歳に合った新しい山の楽しみ方を見つけていつまでも山を楽しみたいですネ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する