記録ID: 2894513
全員に公開
ハイキング
東北
山形百名山「富神山」
2021年02月03日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 145m
- 下り
- 154m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
詳しくはブログまでどうぞ! https://ymdpacks.com/blog/ 登山口から分岐点等要所要所に案内看板があります。 地元山の会の皆さんが整備されているのでとても歩きやすいトレイルです。 登山者が多く、雪も締め固められているので、積雪期にはもってこいの里山でした。 山頂で休憩していると地元の方が山名「富神山」の由来を教えてくださいました。 時は戦国(っどどん)、直江兼続が城を攻めんと山に登って機を伺っていたが、十日待っても霧が晴れず城攻めを辞めた。それで、街を一望できるその山を「十日見る山(とかみやま)」、霧で見えない城を「霞城」と呼ぶそうな… |
写真
休憩している最中も多くの方が登頂されていました。
こんな風に、自分が暮らしている家の裏山とお付き合いができる生活をうらやましく思います。
みなさんこちらのお社にさがる鈴をガランがらんと鳴らしていましたので、わたしも真似して鳴らしました。
こんな風に、自分が暮らしている家の裏山とお付き合いができる生活をうらやましく思います。
みなさんこちらのお社にさがる鈴をガランがらんと鳴らしていましたので、わたしも真似して鳴らしました。
装備
個人装備 |
チェーンスパイク
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する