記録ID: 2899194
全員に公開
ハイキング
東海
継鹿尾山から鳩吹山
2021年02月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 867m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路:名鉄可児川駅15:36乗車、犬山駅で小牧線に乗換、平安通駅下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道なので道標完備で道は明瞭、危険個所はなし。 ただし、西山と一休さんの間は、岩稜の激下りは注意して慎重に下りました。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図(S1/25
000)
コンパス必携
GPSは便利
|
---|
感想
午前中は陽気も良く大変暖かい陽射しであったが、昼過ぎから厚い雲が垂れ込め寒暖差の大きい一日になりました。
西山山頂では少し雨がぱらつき心配しましたが、鳩吹山展望台での雨宿りで上がり、幸い短時間の小雨で済みました。
ところでコロナ禍による【緊急事態宣言】発令にも拘らず、巣ごもりストレス解消の山行で、東海自然歩道は大勢のハイカーとトレランの方が見えました。
初めて大脇登山口コースを利用しましたが、カタクリ登山口コースに比べ階段勾配が緩く歩き易い事が分かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する