記録ID: 291911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大菩薩領2056.9m(上日川峠~)(山梨県)
2013年05月02日(木) [日帰り]

norinorino
その他1人 - GPS
- 01:58
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,083m
コースタイム
上日川峠〜大菩薩領山頂:1時間
大菩薩領山頂〜上日川峠:30分
大菩薩領山頂〜上日川峠:30分
| 天候 | 曇り のち 雪 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
頂上付近は雪で覆われているが、勾配の無いところなので 気をつければ問題ないと思います。 |
写真
感想
感想:寒い!14:30〜登りはじめたが、雲取山とは違い曇り。
しかも帰りがけ雪まで降ってきた。
(0〜-3℃)風ちょい有り。
そういやあ、雲取山から見た大菩薩領は雲かぶってたもんな・・・。
山一個分違うと、こんなに天候が変わるものだと実感。
雲取山の疲労感もあり、グダグダだったなぁ。膝強打したし。
大菩薩峠からの絶景がなかったら・・・。
にしても雲の間から日が差し込んだ山梨県は綺麗でした。
南アルプス、雲取より良くでっかく見えたし。
時間あまりかからず、綺麗な景色みれるとこです。
上日川峠〜山頂まで直登すると、勾配はきついですけどね。
1日に二箇所登っておなかいっぱいです。
体のダメージあまり無いから、GW中に蛭ヶ岳いこっかな!?
服装:キャプ2+インサレーション
風強くて、これでも少し寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する