記録ID: 292579
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
残雪の四阿山・根子岳
2013年05月03日(金) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 982m
- 下り
- 968m
コースタイム
適当ですが
8:45菅平牧場登山口-10:45根子岳山頂-14:00四阿山-16:50菅平牧場
8:45菅平牧場登山口-10:45根子岳山頂-14:00四阿山-16:50菅平牧場
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
菅平牧場から根子岳までは一部雪がありアイゼン装着。登山道ははっきりしていて迷う心配はなし。 根子岳から四阿山へ向かう途中にやや難所あり。 四阿山からの下りはトレースがいろいろあり、中四阿山へと続く尾根道のトレースから外れてしまって、いったん戻りました。 この辺で迷う方が多いようで要注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
四阿山と根子岳の周回はレンゲツツジの時期を計画していましたが、
みなさんのレコを拝見し、残雪期も行けるかも!と思って行ってみました。
お天気にも恵まれ、最高の展望でした。
根子岳への登山道は整備されていてとても歩きやすく、振り返ると北アが見えるので何度も立ち止まって振り返りたくなりました。
四阿山からの下りで、たくさんのトレースにつられ道迷い…
先に下っていたお二人も同じく道迷いしているご様子で、
みんなで一度戻り、正規ルートを探しました。
ほんとに助かりました。
四阿山は根子岳とセットで楽しむととてもいいです。
またレンゲツツジの季節に行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人











riraさん、おじゃまします。
残雪の四阿山と根子岳、素晴らしいですね〜。
青空に霧氷の黄金コンビに、北アルプスの大展望…、
羨ましいです。
さすが百名山ですね〜。
GWでもこの辺はまだまだ雪山が楽しめるんですね。
写真no.8のエビの尻尾、すげ〜。
とても綺麗なお写真、
ごちそうさまでしたw
いらっしゃいませ
コメントありがとうございます
素晴らしくいい日に行ってしまったみたいです
日ごろの行いが良いのか?こんな絶景を見れました
四阿山・根子岳はとてもいい山ですね
再確認しました!
青空に映える雪景色に見入ってちょっと一服。
これはなかなか楽しそうなコースですね!
四阿山は鳥居峠からしか登ったことがありませんが、根子岳とのセットは魅力的ですね。
今年の登山計画にインプットしておきます。
生ハムのサンドも
riraさん こんにちは。
青空と残雪、最高に綺麗ですね。
我が隊、おととしの11月に行ったのですが綺麗な
笹原がとても印象的だった事を覚えています。
riraさんの綺麗な写真でこの時期にも行ってみたいと
思いました。
やっぱりそうですかね
山のために善良な生活を続けねばなりませんね
この日、鳥居峠から登ってきたお兄さん達もいました。
でもトレースが不明瞭だったそうですよ。
ネコとの周回コースが楽しいと思います
ぜひ6月か7月に
最近山ごはんに凝り始めました。
簡単でおいしいものを研究していきます
こんばんは!
コメントありがとうございます
四阿山の11月って、紅葉だったのでしょうか
笹原って遠くから見るとじゅうたんみたいで綺麗ですよね
私は雪山初心者ですから、私でもこの時期には行けた
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する