記録ID: 292704
全員に公開
ハイキング
比良山系
リトル比良【滋賀県】
2013年05月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:09
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,335m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
07:55 JR近江高島
08:05 大炊神社
09:15 白坂
10:00 岳山
10:50 オウム岩(小休憩)
11:10 鳥越峰
11:45 岩阿闍梨山(昼食〜12:10)
13:00 滝山
14:00 ヤケ山
16:00 JR北小松駅
08:05 大炊神社
09:15 白坂
10:00 岳山
10:50 オウム岩(小休憩)
11:10 鳥越峰
11:45 岩阿闍梨山(昼食〜12:10)
13:00 滝山
14:00 ヤケ山
16:00 JR北小松駅
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR近江高島まで電車で移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所は無し |
写真
感想
常々行こう行こうと思いながら、つい後回しになっていたリトル比良。
いつでも行ける感じもあったのだが、どうせならコンディションのいい時に行きたいという気持ちがあり温存し続けていた。
JRを利用しつつ、端から端へと完結するように縦走出来、距離的にも程ほどで丁度よかった。
標高は高くは無いが、湖岸レベルから登り始め、いくつもの山頂を経てまた湖岸まで下るので、
対岸から眺めるあの山々を本当に登りつくした気分になる。
また、奥比良から湖北の山々、琵琶湖、鈴鹿北端まで景色を臨め、非常に満足した。(眺望スポットは断続的ではあるが)
今回、満を持しての(?)リトル比良だったが、その甲斐あってか十分満喫でき、とてもよい印象だった。
是非また来たいと思う。
今回はmonsieurさんのアドバイスを受け、ゴール地点の駅に車を置き、スタート地点まで電車で移動した。
おかげで下山後スムーズに帰路につくことができ快適だったが、それ以上に帰りの電車を意識することなく下山できたことがとても有意義だった。
monsieurさん、「目からうろこ」という位でした。本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する