記録ID: 2962958
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 (根石岳・夏沢峠)
2021年02月26日(金) 〜
2021年02月27日(土)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 648m
- 下り
- 635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:39
距離 7.9km
登り 648m
下り 648m
天候 | 快晴 山頂付近は爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
注:スタッドレスの四駆であれば、そのまま駐車場まで入れる可能性あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なだらかな傾斜をひたすら歩くコース 特に険しい場所は無いが、コースから少し外れると雪が柔らかいので腰までハマる。 |
その他周辺情報 | 夏沢鉱泉最高。山小屋の粋を超えるホスピタリティに感激です。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
雪山初心者を連れて行くには最適なコースです。
初めは、なだらかで踏み固められた道を歩くことで、ギコチナイ歩き方でも10分も歩けばコツが掴めます。バランスのとり方や歩くスピードなどだんだんわかってくる頃に箕冠山山頂に到着です。
箕冠山から根石岳山頂までは、冬山の厳しさを体験できる爆風地帯です。さっきまで穏やかな森の中を歩いていたのが嘘のように爆風の根石峠を通ります。そのため、バラクラバとゴーグルを装着してから気合を入れて根石岳に向かいます。爆風を超えて根石岳山頂に立つと西に日本アルプスの山脈、東に奥秩父の山脈がよく見えます。
帰りは夏沢峠経由で歩くと、硫黄岳の爆裂火口に圧倒されてから下山できる周遊コースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する