記録ID: 2980998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
達居森(宮城の里山)
2021年03月07日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 204m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:25
11:25
70分
牛野ダム下駐車場
12:35
12:50
0分
達居森山頂
11:25
牛野ダム下駐車場
| 天候 | 快晴☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
牛野ダム下部の原っぱでは、テントを張ってバーペーキューを楽しんでいる家族も居りました。と言うのも牛野ダム湖、湖畔へはまだ立入禁止となっている為でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
有りません。 達居森近くには、自衛隊の王城寺練習場があり、演習中の地響きが何度も聞こえてきました。 東屋付近からは、砲弾着弾地点の土煙も見えました。 |
写真
牛野ダムより船形山(御所山)方面。
奥の右方向のキャンプ場へは牛野ダム付近より通行止めとなって居ました。
牛野ダム下では、テントを張りバーベキューを何組かの家族が楽しんでいました。
奥の右方向のキャンプ場へは牛野ダム付近より通行止めとなって居ました。
牛野ダム下では、テントを張りバーベキューを何組かの家族が楽しんでいました。
達居森山頂付近より船形山方面。
雑木が伸びすぎてて真面にはこの景色が望めず木に登ってみました。
独立峰なので景色は良いはずなのに松の倒木や小さな木々が残念ながら絶景を邪魔しています。
雑木が伸びすぎてて真面にはこの景色が望めず木に登ってみました。
独立峰なので景色は良いはずなのに松の倒木や小さな木々が残念ながら絶景を邪魔しています。
気になっていた、仙台市内の「水の森公園」も帰り足、散策して見ました。公園(駐車場・ゲート(利用時間6:00-19:00)はありますが無料)脇には、15個もの石碑群。
山神と水神をアップしてみました。
駐車場近くには、水の森公園キャンプ場もあり、3蜜を避けて利用している人も結構見掛けました。
山神と水神をアップしてみました。
駐車場近くには、水の森公園キャンプ場もあり、3蜜を避けて利用している人も結構見掛けました。
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
地図(地形図)
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
本日は、あまりにも天気が良かったので里山の達居森に行って来ました。
花の山でもありカタクリなどが咲き乱れますが、そんな花の時期が待てずに行ってきました。
独立峰なので360°の見晴らしが効くはずなのに、何処も木々が伸びすぎてて、眺望はイマイチだったのが残念でした。
登山口付近には雪も沢山ありましたが、寒い寒いと思ってても、フキノトウがもう芽を出していたのには驚かされました。
確実に春はやって来ていますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamanamie









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する