記録ID: 299289
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山(根子岳と四阿山の北アルプス大展望)
2013年05月18日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:14
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 921m
- 下り
- 936m
コースタイム
5:46 菅平牧場駐車場
6:59 根子岳山頂
8:30 四阿山・根子岳分岐
8:55 四阿山 山頂
9:46 中四阿
10:15 小四阿
11:00 菅平牧場駐車場
6:59 根子岳山頂
8:30 四阿山・根子岳分岐
8:55 四阿山 山頂
9:46 中四阿
10:15 小四阿
11:00 菅平牧場駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場駐車場 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
菅平牧場駐車場に登山ポスト有り ルートは 駐車場〜根子岳〜四阿山〜駐車場 逆もよさそうですね。 駐車場〜根子岳 一直線の登りです。特に危険個所はありません。 駐車場から北アルプスの大展望が拝めます。 花の百名山ですが、まだ花はありませんでした。残念です;; 根子岳〜四阿山 根子岳からの下りは岩場あるものの危険個所は無し、岩場に登るとスリリングです。 その後の登りは雪が有り、目印も少ないのでルートが分り辛かったです。トレースを頼りに進みました。雪が無ければ登山道がわかるのかもしれませんね。 四阿山・根子岳分岐〜四阿山山頂 木道が露出してきたので分かりやすい。途中で根子岳の美しい姿が拝めました。 四阿山山頂〜駐車場 距離は長いです。山頂からしばらくは雪道が続くので登山道は分かりにくいところありました。登山者が登ってきてたので分かりやすかったです。こっちからの登りの方が多いようですね。 気持ちの良い稜線上の下りを抜けると樹林帯、小さな木橋を渡ればもう少しです。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日休み晴れ
明日からは天候か崩れるということで急遽登山!
名古屋から約3時間半かけて登山口に到着しました。
登ってみるとほんとに美しくて良い山です。
根子岳と四阿山二つの峰を比較しながらの登山は面白かったです。
見てよい山の根子岳、登ってよい山の四阿山
素晴らしかったです!
折角ここまで来たので日帰りですが、このまま草津白根山へ向かいます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-299461.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1496人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する