記録ID: 3012304
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
哲学の道から桜門の滝、大文字山、中尾の滝。一周トレイル短絡失敗
2021年03月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 483m
- 下り
- 473m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:31
距離 7.4km
登り 483m
下り 484m
大文字山近傍には多数のトレイルが存在する。ヤマレコの地図検索でもオレンジ色のラインが高密度で存在している。今回は山頂から初めて北に下りてみた。歩きやすくて予想以上によい道であった。
京都一周トレイルは大文字山から瓜生山へは街中に一度出ることになっている。北側に短絡する記録が少数残っているので試してみることにした。山中越えの車道を横切り、崩れやすい崖を登ったが、その後の切り立った丘を攻略中に断念することにした。GPSデータに苦闘の跡を見ることができる。結局、ペット霊園側に下りて銀閣寺方面に戻った。
京都一周トレイルは大文字山から瓜生山へは街中に一度出ることになっている。北側に短絡する記録が少数残っているので試してみることにした。山中越えの車道を横切り、崩れやすい崖を登ったが、その後の切り立った丘を攻略中に断念することにした。GPSデータに苦闘の跡を見ることができる。結局、ペット霊園側に下りて銀閣寺方面に戻った。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
中尾の滝までは順調であったが、その後が辛かった。新しい道を開拓するよりも、ある程度整備されたトレイルを歩くのが自分の好みであるようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する