記録ID: 302610
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
青梅丘陵 軍畑から青梅 最後は河辺温泉で汗を流す
2013年05月26日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 594m
- 下り
- 624m
コースタイム
9:25 JR軍畑駅(登山開始)
9:40 平溝橋
9:50 榎峠 (青梅丘陵ハイキングコース入り口)
10:20 雷電山(標高494m)
10:50 辛垣城跡
11:05 名郷峠(標高400m)
11:30 ノスザワ峠
三方山を超えたあたりと思われる見晴らしのいいピークで昼食 11:45〜12:10
12:55 物見櫓 矢倉台
13:55 (青梅丘陵ハイキングコース入り口)青梅交通公園付近
14:05 JR青梅駅(登山終了)
9:40 平溝橋
9:50 榎峠 (青梅丘陵ハイキングコース入り口)
10:20 雷電山(標高494m)
10:50 辛垣城跡
11:05 名郷峠(標高400m)
11:30 ノスザワ峠
三方山を超えたあたりと思われる見晴らしのいいピークで昼食 11:45〜12:10
12:55 物見櫓 矢倉台
13:55 (青梅丘陵ハイキングコース入り口)青梅交通公園付近
14:05 JR青梅駅(登山終了)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR青梅駅 温泉 JR河辺駅 |
写真
感想
本日の発見(情報)
*軍畑からの車道右にある 国立美術館が口立美術館となっていた
*野生の鹿がいる。猟銃を担いだ猟師さん2名目撃。1名は猟犬2匹連れていた。銃声10発位聞いた後、鹿が目の前を横切った。(雷電山と辛垣城跡の間)
*三方山のピークは分からず終い
*河辺温泉 梅の湯 大人¥840 タオル、バスタオルレンタル可 身体を洗うナイロンタオルは自由に使って良し(私は身体を洗った後気がついた・・・)
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3646人










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する