記録ID: 303258
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ブナの新緑眩しい!奥裾花自然園
2013年05月25日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 161m
- 下り
- 156m
コースタイム
観光センター6:50-今池湿原-9:20観光センター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観光センターから自然園までは舗装道路を歩きます。 水芭蕉は葉が大きくなり、見頃は過ぎていました。 熊が出没するようで、熊よけの鍋のようなものが随所に置いてありました。叩いてみませんたが。 歩くには運動靴で十分です。 |
写真
撮影機器:
感想
地図で以前から気になっていた奥裾花、やっと訪問の機会に恵まれました。
勿論、お目当ては水芭蕉。少しタイミングが遅かったようです。
でも、ブナの新緑はみごと。シャワーのように降り注ぐ鳥のさえずりには、感動です。
じっくり、ゆっくり、のんびり歩くなんて、めったにないこと。
歩いている間、一度も時計を見ることがなかったのは初めてかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Happiさん、こんばんは!
新緑が心地よい空間を演出していますね
これでカッコウの鳴き声が聞こえれば完璧です!
水芭蕉には遅かったようですがご愛敬ですね
私は遠い昔に一度だけ訪れた記憶があります
良いところですよね!
今シーズン、まだニリンソウも拝見出来ず
山歩きがしたい毎日です
tailwindさん、おはようございます。
奥裾花、前から気になっていましたが、やっと行くことができました。
ここだけ目当てに行くのも、何かのついでといっても…と、先送りになっていました。
今回は福井でハーフマラソンがあり、その途中、気合いを入れて行くことにしました。
戸隠や堂津岳に囲まれた奥まった空間は、秘境ムード満点でした
今年はまだまだ体づくりができていませんが、夏には戻したいと思っています。
tailwind さんとのコラボを楽しみに…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する