記録ID: 309251
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山のダイヤモンドダスト❤
2011年12月23日(金) [日帰り]



- GPS
- 05:45
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 565m
- 下り
- 546m
コースタイム
車坂峠8:30ートーミの頭10:25ー10:45黒斑山11:10ー11:40蛇骨岳12:10ー12:45黒斑山12:55ー14:15車坂峠
天候 | 晴れ 最低気温は−18度! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(今回は高峰高原ホテルでお借りしました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 車坂峠にあり (紙はありませんでした。たまたま?) 危険個所 なし 下山後の温泉 登山口にある高峰温泉ホテル 500円 |
写真
感想
記録 ravoM
初めての雪山!
まだまだ雪山といえるほどの積雪量ではなかったですが、アイゼンの練習をしに黒斑山へ
駐車場についてそうそう雪山のおそろしさを知ります
とくかく寒い!!
こんなに寒いのもなの?
スキーで来ていた雪山と全然違う!!!!
靴紐も結べないくらいに出発前から凍えています
すでに萎えた気持で、どうにか出発
歩きだして一時間ほどで、どうにか身体が温まってきました
トーミの頭で真っ白な浅間山を拝み、さらに進みます
あっという間に黒斑山頂に到着
え?
まだアイゼン履いてない(゜o゜)
しかたないので蛇骨岳まで行くことにしました
行く人が少ないのかそこからは雪も多くなり、必要なかった感じだけど無理やりアイゼン装着
しかしまたあっという間に蛇骨岳
でも本日はここで引き返し
とりあえず昼食
おにぎりが…(T_T)
凍ったしゃりしゃりおにぎりに変化していました
ここでの気温−18℃
そりゃおにぎりも凍りますね
黒斑山へ戻る途中、視界の端がやけにキラキラ
ダイアモンドダストだ〜❤
群馬で見られるなんて!!
寒さも吹っ飛びます
とても寒かったけれど、満喫の雪山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する