記録ID: 310162
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
海沢探勝路〜滝だけ!
2013年06月15日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 936m
- 下り
- 939m
コースタイム
鳩ノ巣駅8:00-9:15大峠楢9:30-9:50海沢園地〜10:00滝めぐり11:30
11:50海沢園地12:00-13:40鳩ノ巣駅
海沢林道は土砂崩れで通行止め
11:50海沢園地12:00-13:40鳩ノ巣駅
海沢林道は土砂崩れで通行止め
| 天候 | くも〜り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
天気が悪く滝は薄暗くて怖い! |
写真
感想
天気悪そうだけど滝の写真を撮りに海沢探勝路へ。
一昨年の10月に一度行きましたが勝手知ったる道には非ず、結構きつい行程でした。
全く記憶になし。
天気予報が良くなかったので青梅線も登山客少なかったけど鳩ノ巣駅から滝まで誰
とも遭わないし、おまけに三つ釜には熊が出るというし〜気合が入らない。
園地から川へ入ると暗い、川音と瀑音が凄い、足元はすべる(靴の山が無い)、う〜
むビビリの私には結構辛い。
三つの滝は記憶よりも全然立派でしたが、天気が曇りだと写真もいまひとつパッとし
ない・・・技術が無いだけでしょう。
当初は大岳山に登り払沢の滝方面へ縦走して滝三昧の計画でしたが、写真撮るのに
結構時間がかかり、今にも雷雨の雰囲気で熊も出そうなので大滝でやめました。
初めて三脚も持って行きましたが、カメラ総重量4kg・・・コンデジが良いね!
それにしてもジメジメと暑い一日でした。奥多摩、丹沢は暫くお休みですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


土曜日は天気予報変わりましたね
雨が降らず、良かったです。
奥多摩で滝めぐりでしたか。
こらからの季節にいいですね
サワグルミの果序
滝の写真もいい感じです
総重量4キロですか・・。いいカメラはやっぱり
重いんですね
熊さんが出たと聞くとビビりますね
遭遇せずよかった
konontanさんこんばんは。
大滝では本当に暗くて滝の水飛沫を雨だと勘違いして
あわてて下山しました
この暑さカッパを着ての急坂登りは耐え切れませんし
・・・とにかく暑かった
写真は一眼にして半年になりますが、なかなか納得い
くものが撮れません。天気と被写体の良し悪しに一番
左右されるのでしょうね(腕は棚上げ)
熊に出会う確率は宝くじ並みなのでしょうが、宝くじ
以上にドキドキしてしまいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する