記録ID: 312946
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						丹沢周縁・七沢森林公園
								2013年06月23日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 1.8km
 - 登り
 - 105m
 - 下り
 - 90m
 
コースタイム
					1400森のかけはし〜尾根の散歩道〜ながめの丘〜森のアトリエ〜沢の散歩道〜森の民話館1630
				
							| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					スニーカーで十分な遊歩道ですが、けっこうアップダウンはあるので、それなりに汗をかきました。前日も雨は降らなかったようですが、地面はやや湿っていて一部滑るところも。それより焦ったのは、沢の散歩道を下りきって民家の見えるエリアに来た時に、ニホンザルの群れと遭遇したこと。こちらの姿を見ても悠然と道の真ん中に座り込み、気がつけば木の上、土手の上に何匹もいて、ほとんど包囲された状態。なるべく刺激しないように気を付けながら写真を撮りましたが、さすがに至近距離では無理でした。猿の群れと別れてしばらくすると、今度はつがいのニホンジカとも遭いました。親指ほどもあるスズメバチにも追いかけられるし、なかなかスリリング。ホオジロ、キビタキ、ソウシチョウなどの声が聞こえましたが姿は見えませんでした。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					Walk on the wild side in the nanasawa forest park!
本格的な山へ行けない鬱憤ばらしのつもりで散歩した厚木の七沢森林公園。
しかし、人気の少ない「沢の散歩道」に入ったら、猿は出るわ鹿は出るはでなかなかワイルドでした。
特に猿の群れに囲まれた時は内心ちょっと焦りました。
なるべく目を合わせないようにしながら通り過ぎましたが、途中で1匹がギャーギャー叫び始めた時はドキドキもの。
それに比べると、向こうも怖がっているのがわかる鹿さんたちは全然平気でした。
とはいっても、作物を荒らされる付近の農家にとってはどちらも憎い存在なんだろうな。
帰りに広沢寺温泉(入浴はせず)近くの林道沿いにある岩場をのぞきに行ってみました。
2、3組のクライマーが休息していましたが、登攀の場面はみられませんでした。
初級者の練習場という位置づけのようですが、スラブというのでしょうか、かなりのっぺりした1枚岩。
双眼鏡でながめましたが、素人の私にはどんなルートで登るのか全く想像もつきませんでした。
ここの岸壁登攀は禁止されたとの情報もあり、監視していると思われたくないので写真は遠慮しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1044人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								snowman
			

							

					
					
		
一人で行くのはずるいぞ。今度は連れてって
復帰間近ですね。早く一緒に山歩きしたいですね。
今はこれぐらいが精一杯ですが、梅雨明けごろには何とかならんもんかと思ってます。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する