記録ID: 313789
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
初めての六甲山系−須磨アルプス−
2009年11月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 540m
- 下り
- 464m
コースタイム
10:11 駐車場発
10:34 鉢伏山
10:40 旗振山
10:50 鉄拐山
11:04 おらが茶屋
11:22 長い階段
11:33 栂尾山
11:49 横尾山
11:53 須磨アルプス
12:19 東山
12:52 妙法寺駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:13 自宅発→阪神高速→10:00 須磨浦公園駐車場 12:52 妙法寺駅着→電車→須磨浦公園駅→13:31駐車場着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
住宅街は迷いやすいかな?? |
写真
感想
もっと早くに出発する予定でしたがぐずぐずしている間にこの時間になって
しまいました。
駐車場は既にほほ満杯、良い天気やし日曜日で行楽の人々でしょうか?
ついてすぐに出発途中で食料を買うつもりもコンビニが無くて食料なしでの
出発となりました。
まあ大丈夫でしょう!!
先週の生駒はそんなにしんどいとは思いませんでしたが今日の山は
階段ばかりでかなりしんどく思います。
息をぜぇ〜ぜぇ〜切らしながらの山行きでした。
それでも何とか最初の山頂鉢伏山に到着、それ以後はそんなに苦しくもなく
まあ登りもそんなに無かったですが!!
しかし、高倉団地過ぎの長い階段はやはりしんどかったかな!!
須磨アルプスは子供の頃の楽しい遊び場と言った風かな、途中でそんな頃を
思い出しながら進んでいきました。
横尾山が最高高さで312m それでも縦走でして結構登りごたえが
有ったかも、帰りは板宿のはずが案内を間違えて(標識がなかった様に思う)
妙法寺まで行ってしまいました。
次は妙法寺出発の六甲山縦走になるでしょうか??? 以上
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する