記録ID: 3152266
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(三股からピストン)
2021年05月04日(火) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:07
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 10:07
距離 11.2km
登り 1,416m
下り 1,437m
5:09
11分
スタート地点
15:16
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜車中泊。夜8時に入りましたが余裕でした。 翌朝5時には数台の空きがある程度。 コロナ禍ということで、普段のGWがこの程度なのか定かではありません。 なお下山時(15:20)は空きだらけでした。 第2(1kmほど下)にも3台ほど泊ってたので、ピーク時は満車だったと思われます。 トイレは24時間使用可。ただ、大用は1つしかないので混雑時は結構待ちます(男)。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
朝はトレースがカチカチなのでキックステップが効きません。雪が出てきたら即アイゼン着用が安全と思います。まめうち平の下から雪出てきます。まめうち平から先は完全な雪道でした。階段も埋まってて快適でした。 |
| 予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今年のGWは天気にやられて散々(スキー的に)。
中途半端に雪が降ってくれたのでスキーは諦め、まだ残雪期に登ってなかった蝶ヶ岳登山に方針転換。
ちょっと薄曇りでド快晴とはいかなかったのが残念でしたが、新雪をまとった穂高連峰が見れて大満足。
また、中途半端に雪がついて階段と雪のミックスだったらアイゼン歩行が厄介なところでしたが、雪が降ったおかげか階段は埋まっており快適に登れました。
それにしても相変わらずの急登続きで結構疲れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する