記録ID: 3153301
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
残雪期 大熊山
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 996m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:39
距離 7.9km
登り 996m
下り 996m
7:21
205分
スタート地点
10:46
11:47
133分
大熊山頂
14:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
驚くほどの車で大盛況でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根取り付きの部分から急登でアキレス腱にきやすいです この界隈ならではのおなじみの地形ですが 不慣れな方はここで脚を使ってしまうため あとから厳しくなる場合もありますのでペース配分を。 脚のある方にはロングコースではないので トレーニングとしても最適の山で展望も最高です 1000m当たりから残雪があり 急登で細尾根のため左右に気をつけるポイント数カ所あり 同じ場所でも登りより降りが危険なので苦手な方はアイゼンあると重いですが歩きやすいかと思います 1300くらいから山頂まで新雪2〜30センチ 1250からは斜度も緩やかになり雪上で楽に歩くことができました 今年は異例の降雪で真っ白で美しい 夏だと山頂付近に薮薮エリアがいくつかありますのでこの時期の方が歩きやすいです 人はブレーキをかけるために使う筋肉が弱いか 登るための脚力が弱いか どちらかに必ず偏ります こういう極端な山はよく自身の状態を見せてくれる教科書的な山になると思います |
写真
感想
夏より歩きやすく 心配していたアイゼンもなくてもいける感じではありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する