記録ID: 3171049
全員に公開
ハイキング
近畿
西床尾山・東床尾山
2021年05月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 690m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天気も良さそうだったので西床尾山・東床尾山を歩いてきました。
日中は気温が高くなりそうだったので朝早く出発しました。
西床尾山登山口から登りましたが途中倒木がありました。
一応通れますが注意してください。
沢を外れて急な尾根を登りきると西床尾山です。
天気も良いのでアンテナ施設も見てから東床尾山へ向かいました。
床領の家跡も見てきました。
土台はコンクリートの丸棒でしっかり作られていたようです。
少し進むと元避難小屋の様な建物がありましたが、既に屋根が無くなって内部には植物が生えていました。
東床尾山は周りに木が伐採されていて展望が良かったです。
天気は良かったのですが少し霞んでいて海は見えませんでした。
助右衛門大桜や糸井の大カツラを見て下山してきました。
山シャクヤクは見るのを忘れていました。 多分もう終わっていたでしょうね。
駐車した東床尾山登山口に戻ると私の車以外に2台車が停まっていました。
一台の方はまだご夫婦がおられ少しお話をしました。
そこへ重機を積んだ大型トラックが来て、帰りに回るの邪魔になるので交差点の近くには車を停めないで欲しいと言われました。
私はもう帰るのでと伝えましたが、今から登られるご夫婦は車を移動されていました。
平日だとこの様な事もあるのですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する