記録ID: 3177002
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						榛名 二ッ岳(山頂周辺は芽吹き前でした…)
								2021年05月02日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								himazin
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:26
 - 距離
 - 4.1km
 - 登り
 - 501m
 - 下り
 - 496m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						2、県道沿いの高根展望台を通過すると伊香保森林公園入口から脇道に入ります。 3、県道から2km程走ると公園管理棟があり、森林公園の駐車場が見えてきます。 4、カーナビのマップコード:94 814 688 5、管理棟横に公衆トイレがあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1、伊香保森林公園のHPでハイキングマップが入手できます。 http://www.ikaho-forestpark.info/ 2、森林公園内の登山道はハッキリした道型はありますが大分荒れています。 3、登山道の所どころに標識があり道迷いの心配はありません。 4、二ッ岳の登山道は岩場混じりの箇所が多く、急登・急下降の箇所では転倒に要注意です。 5、伊香保森林公園はバードウォッチングで知られているようで、この日もシダ池でカメラを構える人たちなどを見かけました。  | 
			
| その他周辺情報 | 1、伊香保温泉で日帰り入浴が可能です。 https://www.ikaho-kankou.com/spring/ 2、しんとう温泉ふれあい館(入湯料:2時間・400円) http://www.vill.shinto.gunma.jp/sisetu/sisetu01.htm  | 
			
写真
感想
					1、今回の山歩きで見かけたハイカーは全部で15〜6人程、コロナの感染拡大でもう少し少ないと思いましたが、地元だけでなく県外の人たちも案外多かったのかも知れません。
2、伊香保森林公園からのスタートは今回が2回目ですが、二ッ岳や相馬山へのハイキングだけでなく、野鳥観察で知られているコースようで毎週のように通っている人もいるようでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:191人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する