記録ID: 319044
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						富士山登山2013その2
								2013年07月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:40
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 108m
コースタイム
					(頂上までのデータ)
7月7日 五合目レストセンタ(8:38)−6合目富士山安全指導センタ(8:57)−
7合目花小屋(9:24)−7合目花小屋(9:24)−8合目太子館(9:56)−
8合5尺御来光館(10:46)−鳥居(10:58)−富士山頂(11:13)
				
							7月7日 五合目レストセンタ(8:38)−6合目富士山安全指導センタ(8:57)−
7合目花小屋(9:24)−7合目花小屋(9:24)−8合目太子館(9:56)−
8合5尺御来光館(10:46)−鳥居(10:58)−富士山頂(11:13)
| 天候 | 晴れ、曇り、強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 7合目から上は強風で大変でした。 お鉢めぐりは、とても無理ですた。 | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
感想
					この日は下界は猛暑でしたが、富士山は強風でかなり寒かったです。
頂上は、すごい強風とガスで、お鉢めぐりはとても無理でした。
まだ、登山客はほとんどいない感じでした。
バスの状況
7月7日(日曜)
朝一番の富士登山バスにのりましたが、30分前に河口湖駅について、
列の前から4番目。並んでいる人とおしゃべりしながら時間つぶし。
#荷物は、河口湖の駅の外のロッカーにいれました。(結構あいていますが、
7割程度使っている感じ。300円です。大型がほぼ空いている。)
バスは発車時は座席満員。北麓公園で結構のってきまして、ここで満員。
帰りのバスですが、ちょうど下山したら、13:30のバスが着てました。
列の最後だったので、乗れないかと思いました。
突如増便になって、観光バスに乗れて逆にラッキーです。
観光バスは立ちはNGなので、全員着席です。最初に並んだ方は、従来のバスなので立ちの方もいました。
5合目は観客が多いので、バスには早めに並んだほうがよいかと思います。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:797人
	 としさん
								としさん
			
 
									 
						 
										 
										
 
							






 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する