記録ID: 320394
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 (唐沢鉱泉より)
2013年07月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 885m
- 下り
- 885m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:40
5:30
50分
唐沢鉱泉
6:20
60分
枯尾ノ峰分岐
7:20
30分
第一展望台
7:50
45分
第二展望台
8:35
25分
天狗岳山頂
9:00
65分
東天狗岳山頂
10:05
10:30
38分
黒百合ヒュッテ
11:08
62分
唐沢鉱泉分岐
12:10
唐沢鉱泉
天候 | 曇り時々小雨、風強い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風が大変強く、西天狗岳直下の岩場、東天狗岳山頂、そこから中山峠までかなり怖かったです。小雨が降りましたが、前日晴れていたせいかまだ登山道の岩はそれほど濡れておらず、滑ったりはしませんでした。が、用心して下山しました。 下山時、唐沢鉱泉に到着すると、大量の巨大なアブに襲われ、一ヶ所刺されました。すぐに血を絞りだし、鉱泉に浸かったところ、特に腫れもせず痒くもならず。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
靴馴らしに天狗岳に登ってきました。登り始めて20分余りで小雨がパラつき始め、テンションMinimum。第一展望台の手前では風が強くなり、東天狗岳山頂では風が強くて身の危険を感じるほど。5分と居れず下山しました。これまでで一番悪天候の山行でした。レインウェアは着用するほどの雨は降りませんでしたが、蒸してずぶ濡れ。
曇り時々雨の予報で山に登るのは初めてでした。トレーニングのつもりで行ったのですが、たくさんの人がいるのでびっくり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する