記録ID: 3230949
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
大丹波川真名井沢〜連続する小滝〜
2021年05月30日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 913m
- 下り
- 924m
コースタイム
天候 | 晴れ、にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に続き、今シーズン2度目の沢。
川井駅近くから簡単にアクセス可能。
難しい箇所がない為、子供のころにわざと水たまりを歩いたような感じで歩く。
ルートはいくつあるのか、かなりの数の小滝を超えて歩く。
入渓点からはワサビ田の石垣が迎えてくれた。1時間ほど歩くと5mの魚止めの滝。
右壁は苔でぬるぬるとして滑りやすい。
天気予報では午後から雷雨との事。
西の空が暗くなってきた為、途中6m滝のある古いコンクリート集水桝の地点から赤杭尾根へ上ることも考えたが、折角だからと最後まで遡行する事とした。
天気も一時回復し、最後まで沢登りを楽しめた。
遡行を終え尾根に詰める途中で通り雨にあったが、樹林帯の為あまり影響なく歩けた。尾根までの急登が今日の核心部と言えそう。
帰路は曲がりくねった林道をショートカットするが、落ち葉の急な下りで、おとなしく林道を歩いたほうが楽で速かったのかな?と感じた。ショートカット道は、針葉樹と広葉樹に綺麗に分かれた間違えようのない道だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する