記録ID: 323755
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山モミジ谷。ルートミスで薮漕ぎ・・・。
2013年06月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 775m
- 下り
- 818m
コースタイム
7:30 水越峠
8:10 カヤンボ
8:50 "谷を離れる"付近
9:50 頂上広場
10:10 下山開始
10:20 六道ノ辻
10:30 ガンドガコバルート開始
10:50 カヤンボ
11:10 水越峠
8:10 カヤンボ
8:50 "谷を離れる"付近
9:50 頂上広場
10:10 下山開始
10:20 六道ノ辻
10:30 ガンドガコバルート開始
10:50 カヤンボ
11:10 水越峠
| 天候 | はれ。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
モミジ谷。 どこかで見落とした「山と高原地図」に書いてある"谷を離れる"の場所。 そもそも間違った道ではないので赤テープなどもあったりするので勘違い。 最後の急登は雨の後だったので足下崩れやすく危なかった。 |
感想
またまた金剛山。
水越峠から行ってみようと思い立ち出発。
空いてるかなぁ・・・とか思ったけど7:30でガラガラ。
あれ?こんなもんなのとか思い準備出発。
カヤンボからダイヤモンドトレールには行かずモミジ谷へ。
少しでも涼しい方へ・・・。
沢沿いをずっとあがって行ってテープもわかりやすくあったので
特に地図を見ることなくずんずんと・・・。
気づいたときには"谷を離れる"からだいぶ離れていた。。。
まあでもテープもあるしいけるかと思い先に進む。
あらわれました急登。
方角的には合ってるのでここに突っ込むしかない訳だ。
いきましょう。
前日の結構な雨で土がゆるい。
急登なのにずるずる落ちる。
普段使わない筋肉を使ってる感が満載。
なんとか越えて登山道へ。
なぜか頂上広場からダッシュで下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する