記録ID: 325017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
気になっていた杣添尾根。二日酔いに杣添尾根はキツー!
2013年07月21日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,080m
コースタイム
登山口5:30===三又峰8:48〜散策10:08===駐車場12:58
| 天候 | 晴れ日曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされています。 |
写真
撮影機器:
感想
南八ヶ岳で前から気になっていた杣添尾根に行ってきました。
この辺り東側からのアプローチは下道で距離が有り
前はよく行ったのですが最近はなかなか遠のいていました。
前日佐久で会議と懇親会が有り、佐久だったら八ヶ岳は近いし状況を見て
行こうかと(99%)ふと思い直前にザックと、着替えを準備。
人に言わせると、飲んだ後そんなの無理でしょ!
と言いますが1時に寝て夜明け4時目覚まし無しで目が覚めましたね^^そして移動。
やっぱ昨日のアルコールが残っている中の杣添初めの急登は超きつかった。
調子に乗ってバーボンストレートがきいたか・・(反省*2)
汗をかきかきアルコールを抜くと中盤尾根に出て調子が上がるが
尾根沿いを右に行く頃から気温が上がりまたまたピッチダウン。
ハイマツ帯に出てクッキリ富士山が見えると元気復活。
本日は、杣添尾根目的なので三又峰周辺で景色を眺め下山します。
て言うか、もうこれ以上行くずくが無いもんで。。
下山中は某大学ワンゲル部とご一緒に、夏休みには穂高連峰に行くそうで
練習がんばって下さい。
今日も赤岳頂上は混んでいますね。
朝天気が良かったんですが10時下山開始頃にはガスがかかってきました。
前回と違って天気を味方につけて
やっと気になっていた尾根を歩けてよかった。
時間が有ったので海ノ口温泉和泉館の温泉入って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する