ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 325494
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂

富士山 富士登山競走 まさかの関門アウト…。 

2013年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
14.3km
登り
1,465m
下り
9m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

0700 富士吉田市役所
0745 中の茶屋
0813 馬返し  設定タイムは1時間12分だった。
0927 佐藤小屋 はい、7分関門アウト…(>_<)
天候 くもり
5合目はガス、山頂は晴れてそうでした。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
前日、仕事後、の駅にて車中泊。
富士五湖聖苑駐車場5時着、シャトルバスにて、富士吉田市役所に向かう。
6時の時点でトイレは大渋滞…。
ストレッチも最低限のみでスタート地点へ(このストレッチ不足も原因だったか)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないと思います。
速い人は別として、関門ギリギリ完走狙うレベルなら、
中の茶屋以降は、無理をして走ってもあまり早歩きと変わらない。
馬返し以降の登山道は、渋滞するのでムリをして段差の多いコース取りをすると、脚がつります。

各所に立つ、ボランティアの方々に感謝です。
また一般登山客の方々にも道をよけていただいたり、感謝です。
予約できる山小屋
佐藤小屋
里見平★星観荘
スタート地点です。
by  CAL21, CASIO
2
スタート地点です。
これからあのてっぺんを目指したはずが…。
by  CAL21, CASIO
これからあのてっぺんを目指したはずが…。
佐藤小屋にて7分関門アウト(>_<)
何年ぶりかの脚をツるという経験をしました。
なんとか来年の山頂参加資格ゲット。
by  CAL21, CASIO
2
佐藤小屋にて7分関門アウト(>_<)
何年ぶりかの脚をツるという経験をしました。
なんとか来年の山頂参加資格ゲット。
関門アウトで夢破れたランナー。
by  CAL21, CASIO
1
関門アウトで夢破れたランナー。
関門のテープ。
5合目の下山のバス乗り場までにも、二回脚つりました(>_<)
by  CAL21, CASIO
5合目の下山のバス乗り場までにも、二回脚つりました(>_<)
下山のシャトルバスで陸上競技場に到着。
若かかりし、学生時代を思い返したり。
by  CAL21, CASIO
下山のシャトルバスで陸上競技場に到着。
若かかりし、学生時代を思い返したり。
クーポン券で吉田のうどん食べました。
by  CAL21, CASIO
2
クーポン券で吉田のうどん食べました。
さらにシャトルバスにて、富士五湖聖苑駐車場に戻ります。
by  CAL21, CASIO
さらにシャトルバスにて、富士五湖聖苑駐車場に戻ります。
撮影機器:

感想

5合目コースに参加し、山頂コースの参加資格を得て3年越しにやっと参加できました。
結果はタイトルの通り、5合目関門アウト(>_<)

3週前から、鳳凰日帰りピストン、黒戸尾根日帰りピストン、そして先週5合目から山頂ピストン。
すべてかなりいいペースだったのだが、今思えば、現地練習が一回のみ…。
しかもズルして5合目から、せめて馬返しからやるべきだった。
なんて、後悔先に立たずなのであった。

さて、レース状況は、
中の茶屋までは歩かないと決めていたが、一回歩き…。
馬返しまでは設定タイム通りの通過でした(発汗量が多かったが)。
1時間で5合目まで行けると油断してました。(4キロだから1キロ15分でOK)
予想以上に渋滞しており、時おり抜けるラインで抜きに出るが、これが徐々に乳酸をためてしまった原因。た途中で両脹ら脛がツってしまう。これはアミノバイタル飲んでだましだましで回復するも、5合目手前あたりで両太ももがツってしまう…。
どうしようもできない。痛みに耐えながらストレッチするも、時計は無情にも5分ほど進んでしまう。
その後もだましだまし登るが、関門アウトは明らかで、なんとか来年の山頂コース参加資格ゲットに切り替える。
結果、2時間27分であった。

来年は、
できたら車中泊じゃなく、ちゃんと前泊。
ストレッチちゃんとやる。
馬返し以降の渋滞回避に、馬返しの通過は1時間5分とする。

ヤマレコというか単なる登山競走の日記風になってしまいましたが、ありがとうございました。
来週はちゃんとした登山です(笑)
では、おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2344人

コメント

まさかの関門アウト
念願の富士登山競走お疲れ様でした。
そして結果は残念でした
しかし来年の山頂参加資格はゲット出来て良かったですね

自分は走りるのは苦手なので偉そうな事は言えないですが
garnet0823さんなら出来ます!来年も頑張って下さいね
2013/7/26 17:52
悔しいですっ!!
Johnnnyさん、こんばんは。
そう、まさかの関門アウト…。脚をつるとは、こんなに厳しいことだったのかと痛感してます!
5合目で着替えてる時も、とんでもないタイミングで脚をつり、車の影、また確実な死角で着替えてて良かった…。
やっぱりスピード登山だけでは、トレランの領域は厳しいのかも。

しかし、来年の参加資格をゲットできたことは良かった!
それから、3位に入賞した選手が先週お鉢巡りで少しお話させてもらった選手で嬉しかった♪
そんなこんなでこれからもドM山行は続くのでした(笑)

追記
今日、bo-tyu-zaiさんが五丈岩を制圧しました!
2013/7/26 18:30
僕のオススメコース
garnet0823 さん、頑張ってきたね。

富士登山競走、富士山の世界遺産登録で今後の開催や競争自体に賛否両論あるかもしれませんが、とにかく過酷なレースに出場、お疲れ様でした。

男なら純粋に何かに挑みたくなる気持ちは解るのです。
目標の大小は違えど、お互いこれからも誰も賞賛しなくともチャレンジすることに熱くなれるバカでいましょう。

それと足がつった?だったら鶴脚山で厄払い登山してきて下さい。道中は馬返しならぬ馬頭刈尾根という山道です。
2013/7/26 19:05
厄払いin鶴脚山
bo-tyu-zaiさん、ありがとう!
鶴脚山、前にbo-tyu-zaiさんが脚ツった山ですね。確かにそこに行けば、厄払いになりそうですね(笑)
そして、来年の開催自体が不明ですが、男ならチャレンジしなきゃね!ロードの走力も鍛えないと。

さて、来週は去年の忘れ物を取り返しに行って来ます。
って日光のデジカメではありませんよ。
2013/7/26 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら