記録ID: 326068
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
もくもくのお山、浅間山へ
2013年07月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
7:15高峰高原 ⇒ 8:30トーミの頭 ⇒ 8:50黒斑山 ⇒ 9:10蛇骨岳 ⇒ 9:30仙人岳 ⇒
9:50Jバンド ⇒ 11:45前掛山(浅間山) ⇒ 13:50草すべり分岐 ⇒ 14:45トーミの頭 ⇒ 16:00高峰高原
※途中休憩を含みます
9:50Jバンド ⇒ 11:45前掛山(浅間山) ⇒ 13:50草すべり分岐 ⇒ 14:45トーミの頭 ⇒ 16:00高峰高原
※途中休憩を含みます
天候 | 曇り ときどき 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉:高峰高原ホテル ¥800 http://www.takamine-kougen.co.jp/index.html |
写真
感想
トーミの頭からJバンドまでの稜線がメチャクチャ楽しかったです。今から登る浅間山、四阿山、富士山がずーっと見えてます。左右の平野を見下ろしながらとても歩きやすいなだらかな稜線です。
浅間山に登らなくてもこの稜線を歩くだけ十分楽しい!
浅間山は植物がほとんどなく砂地で、富士山を歩いているみたいな感じでした。
途中で出逢った三重からの方は五竜岳に行こうと思っていたけれどお天気がよくなかったので日帰りで浅間山へ。
栃木からの方は燕岳に行こうと思っていたけれどお天気がよくなかったので日帰りで浅間山へ。
私は八ヶ岳へ行こうと思っていたけれどお天気がよくなかったので日帰りで浅間山へ。
お天気がよかったから、この方達とここで出逢えてなかったんだと思うと楽しい。何のご縁?
そしてお天気がよくないので中止ではなく、それでも3人とも別プランでお山へ登ってるところがさらに楽しい。
森の中あり岩場あり砂場あり草原ありの変化に富んだ登山道、そして眺めのいい景色で歩いててすごーく気持ちよかったです。これからは、今まで遠くに見えてたもくもくが、また違ったもくもくに見えますネ。
下山して入浴後に、高峰高原ホテルの喫茶店でケーキセットを注文。
富士山、八ヶ岳を見ながら、至福のひと時でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する